みんなのレビューと感想「フラジャイル 病理医岸京一郎の所見」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
すごくよかった!
なんだか終わりそうなんですが、まだ続くのでしょうか?
病理という仕事、初めて知りました。全然違う仕事ですが、仕事への情熱、感化されます。岸先生も宮崎先生も森井さんも、それぞれかっこいい!by ラビット24-
0
-
-
5.0
治験に関しては本当に怒りとやるせなさを感じた。日本はアメリカと違って、なかなか治験にもたどり着けない。私なら死を待つだけの1ヶ月なら、希望が1%でもあるならそれにチャレンジしてみたくなるかもしれない。途中で耐えられなくて中止するかもしれないし、命をより短くするかもしれない。けれど納得の上なら治験の意味はある。そのデータをきちんと活かして最短で薬を作って欲しい。目的がお金に変わり過ぎて最早手段がなんでもありは、データの意味をなさない。
by アンジ5-
1
-
-
5.0
ドラマの方は見てたけど原作気になって読み始めました。めっちゃ読みたいのにスライド式?じゃなくて最高に読みにくい😭挫折しそうです。ドラマ面白かったから原作も間違いはないと思う!
by ゆみひき-
0
-
-
5.0
プロの仕事
病院にも多種多様な仕事があるんだなと初めて知った。検査を受けたその先の世界に岸先生のようなプロがいてくれると安心ですね
by ユーカリの葉-
0
-
-
5.0
泣きますよ
ハラハラドキドキもしますが、本当に泣きますよ。何が私達に必要なのか。そして、何を貫きまもるのか。置かれた立場や価値観だけでは説明ならないものがあります
by komimita-
0
-
-
5.0
薬を飲む怖さ、真剣な怖さを知った。
驚愕した。
やっぱり薬は、怖い。
体の中に、自然界のものを入れるのだから、副作用があるのは当たり前と思った方が良いと、改めて感じた。
適当にやってはいけない。量を間違えたら、毒になるんだろう。変な飲み合わせをしたら、害を及ぼすだろう。
薬を飲むなら、なるべく少なくて済むように、自分自身の回復力を信じて休まなければいけないと寄り感じた。病気になるのは辛い。人より、弱い体で生まれて来るのは辛い。
コロナ禍だから、寄り感じる。by R.M.Y-
2
-
-
5.0
おもしろい
あまり馴染みのない病理医の話で、すごく面白い。先が気になって、どんどん読み進められた。
こんなふうに縁の下の力持ちで、表立っている医師の陰で、病気の診断をしてくれてるんだ、ということと、病理医が間違えられないという責任に、すごい仕事だな、と思った。
新薬の話はきな臭いし、コロナ禍でこんなことたくさん起きてるんだろうと思うと、すごい世界。by のんち28号-
0
-
-
5.0
病理医のお話です
派手な外科医などではなく裏方?なお仕事のイメージですが
病理の先生は患者に感謝されることはなく
あるのは責任だけ
深いですね
私は森井くんの話が好きですby さくさく37-
0
-
-
5.0
医療の知識がなくても
岸先生の顔があまり好きじゃ無いけど…すんなり読めました。面白いです
by おちゃりん-
0
-
-
5.0
これは
めっちゃいいですね。
引き込まれて一気に読んでしまいました。
確定診断ってこんな風につけるんだなぁとか
病理の先生のお仕事というか責任に激しく感動しました。
無料以降長いけど続きが気になる。
これから読む方は購入するつもりで読むか
ここまでと腹を決めるか考えてから読むといいですね。by じょばーな-
0
-