みんなのレビューと感想「バクマン。 モノクロ版」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

バクマン。 モノクロ版
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
  • 2025/11/04 10:00まで 本作品の 1~ 36話を無料配信!

作家
配信話数
全356話完結(23~27pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 836件
評価5 52% 433
評価4 33% 274
評価3 13% 109
評価2 2% 13
評価1 1% 7
61 - 70件目/全274件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    漫画界のことを描いた漫画。
    普段は知り得ない連載漫画の裏側が描かれていてとても興味深いです。
    週刊連載ってこんなに大変なのか。
    セリフ多めだけど読んでると面白い。

    ドキュメンタリーではなくてフィクションなので、いろいろな出来事が起こりますが、ただ、エンディングが…。
    あそこで終わるんじゃなくて、エピローグ的なエピソードがあったら良かったのになぁと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    面白いけど、デスノートもだったけど、やはり漫画化なら絵で表現して文字数を減らしてほしい部分がある。文字で説明するなら、小説でええやん、的な。話のところどころに、これは○○先生の話かな?とか思う所が、あったりするのは面白い。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    このコンビ好きです

    デスノートと同じコンビ、この二人最強過ぎませんか?
    話の構成が面白いし、絵もすっごくきれい!
    一人で天才の人もすごいと思うけど二人でなにかできるっていいですね

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    少年ジャンプで連載してましたね。こうやって漫画ができるんだ…と凄く丁寧でテンポよく読めますね。サイコーとあずきちゃんの恋もいい。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    漫画家はたいへん

    デスノートの原作&作画のコンビの作品。作画の先生の絵はヒカリの碁から好きでした。
    漫画家は本当に大変なんだなぁと実感する漫画です。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    漫画家という職業がよくわかる作品です。
    学生時代に漫画家を目指していた私は夢中で読みました。
    漫画家という職業に興味がなくても、もちろん楽しめます!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    文化部バンザイ

    ネタバレ レビューを表示する

    文化系であれ体育会系であれ、やっぱり青春っていいなと思いました。誰かとつながって何かをなしとげることに何も変わりはありませんね。

    by moniko
    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    もう

    言わずとしれた名作ですよね!!!

    流石にレビューも評価も高くてすごいなぁって思います。
    そして何より面白いです!!

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    漫画界の厳しさ

    漫画作家側からのシビアな世界観が伝わります。
    ストーリー、画力など二人三脚で歩むサクセスストーリーです。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    打ち切り漫画家の体験談。かも

    バクマンの良いところは、挫折の連続にあると思います。
    少し前に流行った漫画家マンガは大体そうでしたが、高木も真城も天才ではありません。アニメ化を目標に努力し作品を何作も出し続けます。
    マンガの第一条件である絵の上達、ストーリー作りについては大分割愛していますが、作品ごとに作戦を変えるのと、担当との相性について言及したのは画期的でした。そしてそれが潰える事も。
    マンガ的なデフォルメがありながらも、これは実際に何度も打ち切りをくらった作者の体験なんだろうなと思いながら読めるのが楽しいです。

    • 4

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー