みんなのレビューと感想「そば屋幻庵」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
まだまだ現役で頑張れる有能な人が早期退職し、家族に内緒で趣味と実益を兼ねた蕎麦屋に転職。身元は明かさずふらりと営業しては困った人達を陰ながら助けるという、江戸時代のオヤッさんのお話。無料分で42話まで読みました。なんとなく読み始めたが、内容が面白すぎてハマってしまった。以降は課金して続きを読みます。
by ちゅいな-
4
-
-
4.0
おもしろくて描きが深い!!
サクサク読み進めるのが申し訳ないほど描きこみが深く細やかで、
絵の素晴らしさに感動です。実写化されるなら、亡き緒形拳さんにやってほしかった。
個人的にはライトな口当たりの中に、主人公自身の「隠された心の闇に
まつわる人間のテーマや悲哀」がさりげなくもっと裏で流れ続ける塩梅があれば完璧だったような。
で、それを緒形拳さんにやってほしかった〜〜by Yosetemite-
1
-
-
5.0
絵もいいが話もいい
昔懐かしい時代劇を見てるような、穏やかな気持ちになれます。何度読んでも飽きない。
人情話も恋愛話も程々でちょうどいい。
この本を読み出してからとにかくお蕎麦が食べたくて食べたくて!!
今までうどん派でしたが蕎麦派に寝返ってしまいそう(笑)by Rayにゃん-
1
-
-
4.0
お江戸の勉強になります
実写の時代劇みたいな、綺麗で艶っぽい大人の画面。最初の内、後輩や元の部下に頼んでやっつけて貰って、告げ口感が有ったけど、徐々に仕置き屋風だったり、世直し奉行風だったり、人情ドラマ満載でとても楽しめます。時々、桃太郎侍を思い出しました。息子の栄次郎さんがイケメンです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とっても好きです
こんな、内容も大変に面白くて、力強く綺麗な画風の漫画があったのですねぇ…!
美味しそうな渾身のお蕎麦もさることながら、まだまだ皆さんの活躍も読み続けていたかった…楽しい時間をありがとうございました!by 匿名希望-
1
-
-
5.0
素晴らしい作品だと思います
時代劇が好きなのでこの作品は是非実写化して欲しい
蕎麦に人間を掛けて話されるシーンが凄く好きです
分かりやすい
登場人物も個性がはっきりしてるけど角がなくて好印象
続きが気になりますby 匿名希望-
1
-
-
5.0
趣味のそば打ち。
そこから始まる事件簿はしっかり練り上げられたストーリーで、でも難し過ぎず楽しめます。
それぞれの事件が短編なので引っ張り過ぎず飽きずに読めました。
時代物が好きな方には断然おすすめの作品です。by 匿名希望-
1
-
-
5.0
おもしろ〜い!時代もので典型的な短編ストーリーだけど何故かクセになる。話は全部ハッピーエンドだし、何より主人公のほんわかキャラが素敵です。江戸っ子は蕎麦にうるさいっていうけど小さな屋台で本当に贅沢なお蕎麦です。私も食べたい!
by 大福*-
0
-
-
5.0
からっとした安心してみられるお話です。
時代劇大好きなので、無料のところだけ読ませてもらいました。大きな難解な事件もなく、日頃の日常のちょっとした事件を解決していくようなので、後味がよく、安心してみられるお話ですね。
by アンパンマンのママ-
0
-
-
5.0
お蕎麦が食べたくなる
面白いです!
絵もきれいだし、話も私が好きな時代物。
実写でドラマになっても、とても面白いものになると思います。
まだ少ししか読んでいませんが、毎回、お蕎麦が食べたくなる。by ナカオミ-
1
-