みんなのレビューと感想「透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~」(ネタバレ非表示)(403ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
秀逸な作品
沖田先生の作品は絵が雑な感じですが、感情表現が秀逸と感じます。なぜか惹かれてしまいます。思わず課金してしまいます。この作品は産婦人科での実体験を元に描かれていると思われ、空想の作品とは一線をかくしているとおもいます。
by かぼんぬん-
0
-
-
5.0
命の尊さ
見習い看護師から見た産婦人科の日常が綴られています。しかし、それぞれ個人にとっては非日常なお産や中絶、そこから見える命の重みとそれぞれの人生が感じられます。
軽いタッチの絵と構成ですが、内容はなかなか濃く、考えさせられる漫画だと思います。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
色々考える
子供が産まれてやっと分かったこともあります。
それと同時に分からなくなったこともあります。
本編を読んで納得出来ること、納得できなかったこと、考えさせられました。
これからも悩んで考えるだろうけど、また話を読み返したいと感じた作品です。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
飽きずに
とても良い作品です。命の重みや大切さを感じる事が出来ます。飽きずにどんどん読み進む事が出来ます。絵のタッチは内容の重さとアンマッチですがそこがこの作品の素晴らしいところです。
このニュアンスは読み進めた人しかわからないかもしれません。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
とても良かった!どのストーリもリアルで切なくて…泣けます。とても正直で素直な沖田さんの感性が素晴らしいです。ドラマ、見てみたくなったし、続編もまだまだ読みたいです。出産をした女性も、した事がない女性も。全ての女性や、男性にも読んで欲しいなと思いました。
by なないろさん-
0
-
-
5.0
3児の子を持つものとしてウチは3人とも望まれ祝福され何事もなく誕生しました。この物語では、そんな当たり前の事が当たり前ではない事▪当たり前に産まれてする事がそうでないこと、産まれてくると言う事が奇跡であり祝福され産まれてくる事は親としてはとても有難い事なんだと考えさせられました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
リアルに泣けます
まだ妊娠・出産経験はないので、すごく現実的で出てくる人達の気持ちの描写が細やかで勉強になりました。
ちょっと難ありな現実の方にフォーカス気味かな?とは思いますが、こんなに色々な事があるんだなと考えさせられます。
自分もアラフォーに入る頃に結婚して、出来れば子供も産みたいけど色々思うようにいかなくて1人で抱え込んでました。
結婚するというのは理想通りいくことばかりじゃなく、相手や自分と向き合うことが増えて、独身で自由にしていた頃とは全然違うけど、この作品を読んで苦しいのは自分だけじゃないし、良いことも悪いこともしっかり向き合って乗り越えたいなと思えました。by Yyyu-
0
-
-
5.0
命の重さ
これは本当に感動しますし 考えさせられます。
これから妊娠、出産を希望してるカップルに是非読んでもらいたいし 教科書にも載せて欲しいくらいの作品ですね。
ドラマ化もされて ドラマもすごく良かったです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
現実の世界をリアルに表現。
ドラマでも放送されましたが、私たちがなかなか知らない看護士の立場からした現実の世界。裏側の世界。切なく辛くどうしようもないケースもあるけれど、あまり感情移入しすぎず寄り添う新人看護士の姿や気持ちに、本当にこんな看護士がいたら、将来期待できます。涙なくしては見れないところもありますが、わたしはドラマよりやはり原作好きです!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
出産は本当に人それぞれなんだと思いました。
この作品は私が出産を経験した後から気になり読ませて頂いてます!
読んだ後は我が子が愛おしくてたまらなくなり無事に元気に産まれてきてくれて今隣でスヤスヤと寝てくれている事が奇跡なんだ、幸せなんだなと痛感します。by ゆずぽす-
0
-
