みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(32ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
透明なゆりかごという題名が秀逸だと思う
人工中絶という、苦渋の選択をし、わが子を闇に葬った人たちにも、それぞれやむを得ない事情があり、逆にまた、子供が欲しくても流産してしまい、心を病んでしまう人もいて、重いテーマだけど、心に響く作品だと思った。
by ぽぽんタ-
0
-
-
5.0
考えさせられる
シンプルな絵柄なので四コマのようにさらっと読めると思っていたら全然ちがい、内容に深く考えさせられました。
婦人科の知らない部分がしれて勉強になります。by もちもち抹茶-
0
-
-
5.0
感動します。
産婦人科は生まれる命もあればなくなる命もある、とても考えさせられる作品です。
妊婦は病気ではないとよくいわれますが、出産するまでは色々なリスクがあり危険と隣り合わせ、それを世の中の人がみんな理解してほしいなと思います。by ずーさーちゃん-
0
-
-
5.0
昔ドラマで見て大好きだった作品です。命ってなんだろう。消えていく命と生まれてくる命が交差する場所で初めてのアルバイトをするバッカちゃん。彼女を通して命の尊さを学んでいきたいです。
by グロービー-
0
-
-
5.0
みんなに読んでもらいたい
私も出産経験がありますが、産婦人科では色々な妊婦さんがいたんだなぁと、この漫画を読んで初めて知る事が多かったです。中絶の話や子供を見捨ててしまう親がいる話など、考えさせられました。まだ出産経験のない方や10代の若い方に是非読んでもらいたいと思いました!
by たまにゃんくん-
0
-
-
5.0
輝く命と透明な命。この物語にびったりな表現です。まだ看護学生でこれからいろんな勉強をして行く中ですごく貴重な時間を過ごしたんだなぁ。
by Aゆかりん-
0
-
-
5.0
全巻無料ということで読み始めたのですが、一気に引き込まれました。マンガというのでは表せないほど深いものがあります。
by qbb-
0
-
-
5.0
生まれて来てくれた喜びを感じます。
産婦人科は、本当に色んなことがあるんだなぁと思います。
色々なことを考えさせられます。by こトロ-
0
-
-
5.0
勉強になる
あまり看護師さんの仕事は知らなかったけど、これを読むとちょっとわかる気になりました。訓練たくさんするんですね。
by とにかく今日だけ-
0
-
-
5.0
色々な思い
自分自身が妊娠、出産、流産、色々経験してきているので読んで行くと様々な思いが交差していてその人その人が思う気持ちとか共感できる所が沢山あります。
どんなに時代が変わっても妊娠出産できるのは女だけですから。by マリみち-
0
-