みんなのレビューと感想「透明なゆりかご 産婦人科医院看護師見習い日記」(ネタバレ非表示)(16ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:6話まで 毎日無料:2025/04/30 11:59 まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全119話完結(50pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
作者の、命との向き合い方に感嘆
作者の実体験をもとにした作品なので、他の医療ものにありがちな、スーパーなドクターがいるわけではない。
見習い看護師の視点で描かれたものなので、結末がわからない話も多くある。
でも、作者がその時その時に、患者さんや命に向き合って感じた率直な思いが描かれていて、同感したり、同情したり、時には涙する作品。
特に、特別編の「娘について」は必見。by ゆい1-
0
-
-
5.0
いい
とても生々しいというか、華美に描かれてなくて、とても冷静で落ち着いてる感じだから、沁みます。どんどん読んじゃう
by ターチュ-
0
-
-
5.0
知らない世界
中絶の後って…今まで考えたことなかった。赤ちゃんは処理されるんだよ…。みんな一度はちゃんと知った方がいい内容な気がした。漫画だから読みやすいし。
by おいらなーな-
0
-
-
5.0
勉強になります
私は出産経験なしなので産科には行ったことがありません
でも医療系漫画が好きなので色々読みましたがこの漫画もとてもためになる良い漫画だと思います
出産だけじゃなく流産や堕胎などセンシティブな問題も取り上げてますが絵がこーゆシンプルな方が読みやすい気がします
看護師見習い目線なのでまだプロになりきれてない分 感情移入しやすいかもby アオ.リー-
1
-
-
5.0
全話読んでみて
この物語の産婦人科だけでも、こんなにいろいろな状況の人が集まっている。妊娠して子供ができることが幸せじゃない人、幸せだったのにそうではなくなってしまう人、幸せを見つける人。
この物語の感じ方は人それぞれ、ぜひみんなに読んで欲しい。by ぽれぽれぽれ-
0
-
-
4.0
ドラマでも
見ていましたが、毎日色んな事情で当たり前に出産を選べなかったり様々な理由で産めなかったりと、そこではたらいていたからこその現場のリアルを感じました。
by のたのたぬにな-
0
-
-
5.0
不覚にも深く考えさせられた作品。
沖田✕華先生の作品は
エキセントリックで好きでよく読んでいますが
こちらの作品で沖田先生が准看護士の資格を取れる高校に通っていらしたことを初めてしりました。
無料分まで読みましたが、また課金しちゃいそう。by ニンニン手裏剣-
0
-
-
5.0
すごく良い
すごく良いです!!色々考えさせられます。子どもにも読ませてあげたいなと思うお話です。読むと泣いてしまうこともあるため、読む場所は注意が必要です。
by パインあめ-
1
-
-
5.0
冷静に客観的に見つめて、基本誰のことも批判したりしないところがすごくいいところだと思います。
生命はとても軽い。
子どもであれば尚更。
でも、それを壊すにしても、育てるにしても、それは独立した命である事をよくわかっていなければならないと思います。by 藺凛-
0
-
-
5.0
作家買い。
他のいくつかの作品も読みました。
とても勉強になるというか、こういうこともあるのかと想いを馳せながら読んでいます。
中学生の娘にも、読んでほしい。by 匿名希望 2-
0
-