みんなのレビューと感想「この音とまれ!」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
NEWなかなかおもしろい
部活に熱中する漫画は昔から好きだが、最近は全然みてなかったけど読み始めたら止まらず。やっぱり青春学園ものはおもしろい!
by 名無し35-
0
-
-
4.0
NEWこんなハマったの初めて
私は、あまり漫画にハマらずドラマオタクだったのですが、先日同じ部活動の先輩に「私たち箏曲部みたいな漫画あるんだよ!めっちゃおすすめ」と言われてあまり期待はしてなかったものの、めちゃコミックで読んでみたらもうハマって沼って共感できて最高です。こんなハマったの初めてで怖いくらいです。自分とキャラクターがマッチして、涙あり笑いありの最高の物語です。
by まんまる猫-
1
-
-
4.0
NEW舞台が筝曲部なのが面白い
筝曲部な上、唯一の部員が男子。そしてやんちゃで問題児な男子生徒やら筝曲の世界で知られた女子学生が入部したりと急展開で今後が楽しみな展開。それにしても楽器とか高価なものがあるのに部室に鍵かけてないとか、どういうこと?とは思ったけど。
by ジョゼット-
0
-
-
4.0
NEWいい青春はいい仲間たちと
79話まで読了。
喧嘩して挫折してそれでも仲間とより高みを目指していけるのがすごい。
この仲間だからこそ、なんだろうな。誰が欠けても完成しない。
この琴曲聴いてみたいなぁ。by ぺぇにょ-
1
-
-
4.0
NEW面白いです
結構、面白いです。
絵の感じ好きだし、雰囲気もいい感じだと思います。
試しに読ん読んでみるのは有りですね。by もっとてくてく-
0
-
-
4.0
NEW倉田君の箏曲部を応援したい
警察のお世話になった事ある久遠君が、箏曲部に入りたい理由が、実は
祖父が作った部であった事と、ひ弱な倉田君を不良から守り、汚された部の看板を、綺麗に直した事に、涙がでました。by みきまるのりまる-
0
-
-
4.0
これからの展開に期待
部員が5人集まったところまで読みました。喧嘩っぱやい男の子達がこれから琴を弾けるようになるのか?!ちか君の琴との向き合いかたにも注目したいところです。絵がキレイで、レビューにもあるような感動が待っているなら読み進めて行こうと思います。
by おしーよちゃん-
0
-
-
4.0
不良と言われてた子が部活をがんばってて、青春な話。私も高校時代ちゃんと部活やってればよかったなー。すごい。
by よかったね-
0
-
-
4.0
琴の合奏を聴きたくなる話。琴なんて興味もなかったけど、どんなにすごいの!?と興味が湧いてきました。ちはやふるに似てて面白い。
by あいおは-
0
-
-
4.0
つい涙ぐんでしまった
荒れた少年時代を過ごした主人公が祖父の愛を知り 周りにも助けられながら成長していく話
祖父の愛を知った主人公がその愛に応えるためお琴を始めるけど紆余曲折があり 途中で泣けてうっかり涙ぐんでしまった
これから嵐の中を突き進むと思うので ますます目が話せないby リオの女-
0
-