みんなのレビューと感想「この音とまれ!」(ネタバレ非表示)(57ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
- 少年漫画週間1位
無料イッキ読み:15話まで 毎日無料:2025/11/20 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 436話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
青春
こんなに真っ直ぐでひたむきでなんだか羨ましいです。
みんなの表情もすごく良くてずっとキュンキュンしっぱなしですよ!
大人になって見てもそういう気持ちになれる素敵な漫画です。by グリコのおまけ-
0
-
-
5.0
おもしろい。
青春を感じます。どんどん読み進めてしまいます。そして、泣ける。高校生のひたむきな姿に心打たれます。読む価値有りです。
by k.k.o.e-
0
-
-
5.0
楽しい✨
箏曲部の読み方も、お琴がこんなに美しく迫力があって綺麗な音色だと云うことも、この漫画をきっかけに知りました。複雑な人間関係と心、これからの展開が楽しみ✨🎶
by TTN-
0
-
-
5.0
感動
読んでて仲間の助け合いとか見てると自然と泣けてくる。音楽に本気で向き合ってる姿がほんとにかっこいい。読んでほしい。
by アカデミア-
0
-
-
5.0
引き込まれる
ちかの境遇はちょっと切ないです。
でも根はまっすぐで、とても良い子なので惹かれていく周りの仲間達の気持ちもよくわかります。
恋愛要素もあり、今後どうなっていくのか楽しみです。by sepia-e-
0
-
-
4.0
男子向きの雑誌にこんな爽やかな漫画があり、ちょっと驚き。主人公も仲間も好感が持てる。楽器はみんなそうですが、お琴も弦の感覚を指で覚えないと音程とか簡単には演奏出来ないのですが、若いエネルギーが一杯で読んでてパワーが貰える。
by イクセイ-
0
-
-
4.0
部活!青春!!
ましろのおとで三味線の世界をこんなふうにマンガにすることができるんだ~、という驚愕の体験をしたので、その点では、あの表現の箏曲版ね、という印象が確かにありますが、こちらはこちらで素敵だと思いました。三味線は◯◯兄弟とかご活躍されて一時市民権を得た感ありますが、箏はないですよね。お正月には必ず耳にするけど、っていうところで止まってる。
その箏が、こんなふうに集団で、きっと「攻め」な感じの演奏になるんだ!っていう、マンガだから音はついてないけど、聞こえるような気がする、聞こえて心がざわめくような気がする、それは素直にすごいと思います。そしてましろのおとは常に自身との闘いで、どうにも孤独なのですが(そしてそれがいいのですが)、こちらは団体戦で、常に仲間とどう心を合わせていくか、仲間とどう進歩していくか、に魅力がある。わくわくするし、懐かしいものに触れた気持ちになりました。by schwarzekatz-
0
-
-
4.0
青春感がすごい
琴という馴染みのない楽器を知って聞いてみようという気持ちになれるのと、挫折の中前向きに進んでいく感じが気持ちのいい作品でした。
by むらさきこころ-
0
-
-
5.0
どうなる??
大量読み放題の時に読み進めて、読みきれませんでした。
とっても面白いです。徐々に深まる仲間との絆。学生時代に傾ける部活動への情熱。それぞれの思い。読み応えあります。by レモンいかてん-
0
-
-
5.0
琴ってこんなにかっこいいの?
和の文化が失われつつある今、こういう素敵な部活がもっと全国にできて盛り上がればいいのにな、と思いながら読んでいます。
by A.kio-
0
-
