【ネタバレあり】この音とまれ!のレビューと感想(20ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
中高生は必読!!
等身大で、登場人物の描写が丁寧に書かれていて、悪者になる人がいないのがいいです。恋愛に偏らず、書かれているので読みやすいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
お琴が!
お琴がすごく好きになりました。愛と書いてちかや、家元の娘なのにはっちゃけてるさとわちゃんがとても愛おしいですね!一人で琴部を守って来たタケゾー先輩、一見頼りない感じがしてましたけど、周りの調和を取りながらすごくすごく人と接していたりして尊敬します!恋模様もとても気になりますが、絶対幸せになって欲しい。
by ゆひしただ-
0
-
-
5.0
次々と
箏は、実際に聞いたことのない馴染みのない楽器だけれど、読んでいて箏の音色が聞こえてくるような気持ちになれます。部員達を応援しながら読んでいます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
気になってしょうがない
今一番,楽しみなマンガです.箏界のス〇ムダンク〜!
主人公以外も,それぞれのキャラが立って,みんなが魅力的.
そして,高校生の話なんだけど,子供っぽいってことはない.
高いハードルに挑む時の,難しさとか焦りとか,それを超えていくこと.
それに取り組む,大人達にとっても,救いと応援になるマンガです.by conezu-
0
-
-
5.0
筝と不器用な高校生
有名進学高校に落ちた経験を引きずる武蔵(たけぞう)、中学時代手に終えない不良だった愛(ちか)、筝の家元の娘ながら母との相容れない気持ちのまま破門を言い渡されているさとわなど、個々に心に思うものを持ちながら、筝を通して少しずつ心を通わせ合っていく話に自分の遠い高校時代を思い出し泣いてしまったり。筝曲部という部活動を通して成長する彼らに感動して熱くなったり。
ありきたりと言えばそうなのかもしれないけど、筝で繋がる熱い青春に目が離せません。by 海とねこ-
0
-
-
5.0
無料79話まで読みました。
めちゃくちゃ面白いです!
嫌な奴もそんなに出てこないし、出て来ても根はいい奴だったり。来栖さんとか先生とか。最初たけぞーの弟にムカつきすぎた。
筝って琴だと思いがちで、この漫画で筝の事知ったけど、深いですね。
こんな青春送りたかったなぁとおばちゃんの私は思いました。
この仲間の中で恋愛とか出て来るんかなぁ。最後まで、時瀬高校筝曲部の皆を応援したくなります。漫画だけど強くそう思いました。語彙力本当に無いけど、すごくいい漫画です!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
箏曲部
珍しい箏曲部のお話。しかもメンバーが不良だと噂されていたり、家元の娘の実力者だったり個性豊かなメンバー。面白くて一気に読んでしまいます
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
かっこいい
ヤンキーだけど真面目に取り組む姿がとにかくカッコイイーーー!!
友達2人もおまけって感じではなくイイ味出してます!by ♡いっちゃん♡-
0
-
-
5.0
最高!!
私事ですが 音楽物が大好きです たして 琴となると魅力何倍にも膨らみます つかみから 何が起こるんだろう…という期待感!絵の美しさいうことなしです 確実に最後まで読め続けます!!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ザ青春!
ちょっとグレてた少年が夢中になれるものと大切な仲間に出会って成長してくストーリー。ザ・青春な感じがハマります!!
by 匿名希望-
0
-