【ネタバレあり】この音とまれ!のレビューと感想(2ページ目)

この音とまれ! UP
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
作家
配信話数
436話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 2,545件
評価5 69% 1,744
評価4 23% 598
評価3 7% 181
評価2 1% 17
評価1 0% 5
11 - 20件目/全457件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    青春

    やんちゃだった子がおじいちゃんの死と進学先での琴への出会いで真面目に成長していく。友情っていいなって思うし、みんな出でくる人物には何かしら複雑な理由を持ってるけど、琴を通じて成長していく、まさに青春!こんなザ青春したかったァ

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    こういう青春の成長物語大好きです。すてきな仲間と出会って一人一人が変わっていって、かけがえのない存在になっていく…。最高です。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    めちゃくちゃ面白いです!
    みんな何かしら抱えた高校生が時にはぶつかりながら箏曲部として活動する中で成長していく物語。
    紙の本を買って何度も読みたいなと思いました。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    アニメか何処かで見たことがあるタイトルで、ふと気になったので読んでみることにしました。
    明らかに不良っぽいけど、いいやつそうなので、どうなっていくのか楽しみです

    by adgpw
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    夢中になること

    琴のプロフェッショナルだったけれど
    お母さんからのプレッシャーで少し線を外れた女の子
    お母さんは親戚からのプレッシャーで娘に厳しくした事実
    そして
    素行が悪く見放されても
    祖父に見守られ成長した男の子
    祖父の仕事だった琴をしることは祖父を知ることだと
    琴に向き合い始める。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    高校生sの青春漫画。琴という馴染みの薄いものを部活動で全国大会を目指していく。部活動がなければ関わりもなさそうなメンバーが、様々なことを乗り越え絆を深めていく。キャラクター設定が丁寧で、日常生活部分も笑いがあります。他学校のメンバーや状況も細かく話になっているので、どの立場も分かり高校生活が懐かしく応援してあげたくなります。
    読んでいるだけで音が聞こえてくる気分になれますが、アニメで実際に音が聞けるのも最高に幸せです。主人公たちの成長に、涙なしでは読めません。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    一話ごとに泣く

    どの話を見ても、一話ごとに自然と涙が出てきます。
    と思っていたら、最新話が更新されて…一話どころか全ページで泣きました。
    青春最高です。絵柄も好きです。大好きです。
    琴聞いてみたくなりました。
    こんなお話を描いてくれて作者さまに感謝しかないです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    琴を知らない人に読んでもらいたい作品です。
    琴がどれだけ素晴らしい楽器なのか、日本で唯一龍をモデルとした楽器がなぜあるのか
    アニメやドラマ化になってもらいたい作品だと思いました。
    何より多くの人に琴の良さを知っていただきたい気持ちでいっぱいです。
    この作品に携わる全ての人たちに感謝します。
    失われつつある日本の伝統を残したいと心から思います。

    by is
    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    おー

    かっこいい!
    久遠って名前もだけど、たんで、箏曲部に?
    そりゃ嘘だとおもうよねー
    しかし、ビラ踏まれていびられてるところ、校長先生なんとかしてくんないんだ笑

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    部活青春物語

    ちはやぶるのような部活モノで、話題になっていたので無料分嬉しく読みました。
    お琴✕男子という組み合わせは意外で面白いです!
    全国一位目指してガンバレガンバレ!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー