みんなのレビューと感想「この音とまれ!」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
琴については何も知らなかったけど音楽をやってた身としては青春かけて琴に向き合っててかっこいい!部員のメンツはすごい凸凹だけどみんな一生懸命取り組んでていい人たちばっかり
教頭と全校生徒をギャフンと言わせた演奏のシーンが一番好きだった
個人的に鳳月ちゃんも性格丸くなってきて本当に大切な場所見つけたんだって嬉しかったby 二色だんご-
0
-
-
5.0
琴も大好き
ストーリーがとても面白いです。琴と言う楽器といい、キャラクターの個人的な面白さといい、続きがどうなるかとても興味深いです。
by きつ猫-
0
-
-
4.0
根本には 人の優しさがあって でも周りでは、ちょっとささくれ立った歪な感情があったりと、部活を軸に人間愛を感じました。
by まこまこ0510-
0
-
-
5.0
大好き
アオハルです。キャラがみんな素敵。地味な部長も良い味出してます。久遠くんの、後悔しても仕切れない心の重い部分は消えないだろうけど、でも一歩踏み出した勇気はやっぱりカッコいい。
by ぱるてすみす-
0
-
-
5.0
青春!ざ、アオハル、なんだけど、琴!琴が最高に良い!なんで琴?それは~。こういった男子が琴とか題材が最高ですね!無料もありがとうございます!
by むむー。。ー-
0
-
-
3.0
無料分読んで
青春だ〜
琴っていうのが珍しい。あんまり聴いたことないし使い方も知らないから、知れて面白い。
どこまで上達するのかな?by やゆよらりるれろわをん-
0
-
-
5.0
素敵です
不良と呼ばれる少年が様々な人との出会いで琴の世界に入っていきます。人情あり、音あり友情も恋もと盛りだくさんです。
一度つけられた不良というレッテルのせいで色々差別されるけれど味方もいます。
箏部の部長もいい人だし。大人はもっと彼の様な子の心を見つめないといけませんね。
温かい話です。絵も綺麗です。by マツカ-
0
-
-
5.0
青春ですね。
廃部寸前だったのに、不良グループが箏を弾き始めた‼️
普通ならあり得ないですが、不良もやればできるんですね!
部長をはじめ家元の女の子も不良グループも!一生懸命頑張るみんなを応援したくなります。
この先恋バナもあるのかな?楽しみです。by きゅーぴー1号-
0
-
-
5.0
箏とは無縁の人生を歩んできて、高校生がこんなにのめり込める素敵な楽器だと、この作品を通じて知ることができました。みんなそれぞれ色んな悩みがあるけど、しっかり向き合って協力しあって乗り越えていく姿は本当に胸を打たれます。素晴らしい青春漫画です。
by るるもん-
0
-
-
5.0
なんで今まで読まなかったんだろう。
こんなすごい作品があったなんて。音楽が目で見て伝わるってすごい。とにかく読んでほしい作品。by 73773-
0
-