みんなのレビューと感想「かんかん橋をわたって」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白いです!
お姑さんの意地悪も恐いのですが、顔も恐い!
そして、嫁姑問題かと思っていたら凄い展開に・・
読み進めていくと深い話になります。
なかなか他に無い感じの内容だと思いました!by おにもり-
0
-
-
2.0
絵が下手
まあそれは良いとしても、お母さんの目、あれってどうなってんの
怖すぎ。信じられないような事件が次々と起こるけど、なんだかんだ一番ダメなのは旦那のサナオ。腹が立ちます。by b--n-
0
-
-
5.0
壮大なストーリーで面白かったです。
長いけど少しずつ読み進めて、最後は気になり一気見してしまいました。by まめとち-
0
-
-
5.0
壮大なスケール
ただの嫁姑問題ではありません!
えーっ!と言うラストに驚かされます。
ついつい課金が止まりませんでした!by よもくろちゃん-
0
-
-
4.0
意地悪な姑の話だと思ってたら
意地悪な姑の嫁イジメの話で、嫁が姑をやっつける話なのかと思いながら読み始めたら、途中から話が変わってきました。
by しっぽこちゃん-
0
-
-
4.0
村の生活は大変
かわっと(川東)でいちばん意地悪な姑のいるところに嫁いだ萌。数々の意地悪をきりぬけていく。なぜ、夫にすべて相談しないのかと思いつつ呼んでいいました。話はどんどん大きくなり、黒幕登場。完結しているので、読み進めようかと思います。
by 蜂蜜饅頭-
0
-
-
5.0
ただの嫁姑争いではない!
話は途中まで姑の嫁いびりかと思いましたが、嫁同士の番付、地域の利権トップをとりまく忖度と我欲を表した人とは?の問い。想像を遥かに超えた展開で、課金する価値ありました!最後に…お義母様の不二子さんは第二の主人公で忘れられない人です。面白かったので、ぜひ最後まで読んで欲しい!
by ろく吉-
0
-
-
4.0
懐かしさで…
まだ私が少女だった頃(笑)このお話を読んで、とても印象に残って忘れられなかったことを思い出します。もしも結婚して、こんなお仕事さんだったらどうしよう…とトラウマになったことを思い出します。なんとなく普通に端を渡るたびに、カンカン橋と書いていないか、チェックしてみたり…いろんな意味で懐かしさがこみ上げてくる作品です。
by くまままっち-
0
-
-
4.0
面白いです
怖くて面白くて、怖い。嫁姑問題が普通ではないし、街全体が普通ではない!次が読みたくなるけど、とにかく怖い!姑の目がヤバい!
by (^ー^)花-
0
-
-
5.0
私は、長男の嫁ですが。
義母は、思ったことをハッキリ言う人で。かなりキツイです。
それでも、この作品に出て来る義母に比べたら、ずっと人間らしい温かさがあります。
多分、他の人も同じような感想を持っているでしょう。
実際に、こんな「義母」が存在する?と思ったら、
今の生活に対しての不満なんて、たいしたことないと想えました。by ロンソン-
0
-