みんなのレビューと感想「長閑の庭」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
恋とは。愛とは。
NH○で実写化ですよね?その予告を見て気になっていた作品です。
みんなが苦しい気持ちを持ってて、それをそれぞれが隠しているんだけど、こぼれ落ちていく。
現実的ではないけど気持ちはわかります。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
んー
年齢差にはドン引きですが物語の世界観は大好きです。どんな風に展開していくのかドキドキ。一筋縄ではハッピーエンドにならないだろうし。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
続きが気になって仕方ない🤢
じっくりと読んでしまう漫画ですね。
文学的な感じ…😊
ヒロインに素敵な女性に成長してほしい‼️
田中さんにも頑張ってほしい‼️by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切ない片想い
若い頃、自分よりも一回り以上離れた年上の男性に惹かれる気持ちは共感できます
相手の教授は、読書家ということもあり、発言が哲学的で、無愛想でも、相手の良いところを見つけ伝えることが出来る優しさがあります
登場人物が色々と深く、複雑に絡んでくるので、この作品はほのぼのとした雰囲気ですが、作者違えばドロドロしてたかもしれませんby しぃかママ-
0
-
-
4.0
たまに
たまに読み返したくなるタイプの内容です。飛び抜けて濃いキャラクターがいるわけではないんだけど、それぞれ思う事があってそれをうまく伝えられない不器用な人達だなぁって読み進めてました。絵も好きです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
ヒロイン元子の気持ち、痛いほどわかります。
「しっかり」が植え付けられて、あまり女の子女の子できずに育つと、可愛いものを素直に可愛いって言えなくなるし、服に関しては特にそうですよね。
この後、元子がどう変わっていくかが楽しみ。by よしちかまさる-
0
-
-
4.0
暗い
恋と嫉妬と羨望がコンプレックスで武装して最強になって描かれている。恋というのは人の心を不安定化するけど、愛情まで育てていくのが醍醐味なのかな。まぁそんなに単純でも無いけど、自分の母親が嫉妬深い彼女のごとく振る舞う時期もあった事を思い出させるストーリーでした。もし田中がシュバルツさんのことを好きだとしたら、中坊顔負けの逆走恋愛スタイルだなぁと。樹里ちゃんは田中に片思いしてると予想する。知的で理論的なストーリーを予想して読み始めたけど、何かコンプレックスてんこ盛りの全体的に暗くて重い恋物語なのかな。。嫌いじゃないけどずっとなら飽きるかもな。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まだ
途中だけど、教授や朝比奈さん、樹里ちゃん、田中さんの交差した想いが皆報われて欲しいです。読み進める内にどのキャラクターも魅力的だと思いました。最初は教授が素敵と思っていましたが、田中さんも素敵です。裏で一人傷ついている感が切なく報われて欲しい。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
年の差恋愛
枯れ専で年の差恋愛ものが大好きなので迷わず購入しました。
教授がとにかくかっこいい、枯れ専にはたまらない設定になっています。もう少し進展してくれるといいですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごく良いです!
物語の空気間に和んでしまいます。
ガツガツした感じがなく、とても読みやすいです。
そして、先が気になる…by 匿名希望-
0
-