みんなのレビューと感想「紅のメリーポピンズ」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白いですがけいれんは病院へ
大変面白く読ませていただきました。医療従事者としては、けいれんを起こす場面のところは、対応が間違っています。初回のけいれん(特に発熱なし)は必ず小児科に連れて行ってください。
by ニックネームでいい-
1
-
-
4.0
勉強になる
まさに幼児の子育て中なので、勉強になったり、反省したり、学びがありました。
現実には、叱るときにこんなに丁寧な言葉は出てこないので、羨ましいと思ってしまいました。by よもぎパン-
0
-
-
4.0
ずっとファンです
この作家さんは若い頃からのファンですが、どれを読んでもハズレなしです。この作品は若いお母さん達に向けた優しいまなざしが感じられます。子どもが小さい時は余裕がなかったけど、もっと優しくしてあげれば良かったと思えます。
by すらぼう-
0
-
-
5.0
映画のメリーポピンズが好きなので、まずタイトルに惹かれて。
絵や雰囲気が好みです。それぞれの家で抱えていた問題が解決していくのも楽しいし勉強になる!by いぬがら-
0
-
-
3.0
子供と向き合う方法がユーモアあっていいです。こんな人が身近にいてくれたらなあと思いました。斬新かつ新鮮。
by こうかん-
0
-
-
3.0
好きな作家さんだったので、読んでみました。スーパーナニーのお話はなかなか斬新だと思いました。ほんわかします
by ななうめ-
0
-
-
5.0
我が家に
来て欲しいです。フタバさん。
頭でわかっていても、思うようにいかず、余裕がないと酷いことをしてしまうことがある。寝顔を見て涙することもある。でも周りに頼る人もいない。
酷い家族だと思っても、責めることはできないな…by フジコ母ちゃん-
0
-
-
3.0
ナニーとは、、、
虐待、放棄が常にある今の時代で大切な事を再度確認出来るかも知れません。
ワンオペでは難しい問題を是非考えて欲しいです。by にゃんママ♪-
0
-
-
5.0
とても興味深い内容でおもしろいです。子育ての内容より、先がどうなるのかはらはらドキドキします。無料後は購入を考えたいます。
by ぷりもこ-
0
-
-
5.0
昔懐かしい感じ
無料試し読みを始めましたが、面白いです。侮ってました。フタバのようにいつでも怒らず何でも受け止めてあげられる子育てをしたいなと思います。
by なななのななし-
0
-