みんなのレビューと感想「紅のメリーポピンズ」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
評価が高いので読んでみました。確かに面白くて参考なりました。主人公は問題が解決に向かうと去って行くので、読みやすくて良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
マンガのようにうまくはいかないなぁーと思いつつも、子育ての参考になる点も多々あり、勉強になります。少し謎めいた主人公が気になって、どんどん読み進めてしまいました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
勉強になります
育児書みたい!勉強になります。ついついイライラする自分や、言葉遣いなど、あーこう言えばいいのか…と気づかされます。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なつかしい
高口里純さんの漫画、懐かしくて読み始めましたが、結局フリマサイトで全巻購入しちゃいました。
子育てに悩むママパパの味方のスーパーナニー。子供の事を一番に考えてて、何回でも読みたくなる作品です。by チビチョコ-
0
-
-
5.0
さすが!子供に向き合う心と方法に感動
純真無垢な子どもに向き合う大人の、大切な心がけやルールが、スーパーナニーフタバさんが教えてくれる。
その言葉のすべてが、ハッとする大事な事ばかり。また、大人や親を批判・非難せず、本当に大切な事に気付かせてくれる。
子育ての経験は無いけれど、それでも感慨深く読んだので、子育て真っ最中の親御さんには必須本だと思う。
王女がしかけた事件?の展開も気になるし、最後まで読みたいです。by にしむきこ-
0
-
-
4.0
興味深い
とても読みごたえがある。双葉さんの丁寧な言葉遣いと落ち着いた態度が素敵だと思う。専門知識と研鑽の賜物なのだろうな。結末がとても気になる。
by シニョン-
0
-
-
5.0
仕事にも通じるところがあります
メインストーリーは、子育てかも知れませんが、仕事をする上での部下育成にも通じるところがあるような気がして、読み進めて行きました。
部下の失敗にも原因があり、そのために自分がやらなければならないことに置き換えて読ませて頂きました。単行本、ドラマ見たい
です。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
ナニーという仕事を改めて知ることが出来ました。スパーナニーって凄いですね、憧れちゃいます。グランマと繋がりがあるのも嬉しかったです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
勉強になる
子供との接し方や話の伝え方 勉強になります
同じ大人として 接し 話す姿は なるほどです
ポヒンズさんの過去はあまり興味はないかも⁉️ですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
ナニーの双葉さん、ステキです。
似たようなベビーシッターの漫画読んでましたが、何気にちゃんと子育てのツボを教えてくれていて、面白いし、ためになります。by 匿名希望-
0
-