5.0
ほんとに面白い
主人公が淡々としていて生い立ちに対しての悲壮感がない。テーマは男尊女卑だったり古い家制度のしがらみだったりするのにドロドロ感が少しもない。聡明なヒロインは奥行きの深い伴侶を得て幸せな家庭で輝いている。母親の「私の人生は何だったの」と嘆く時のヒロインが「知らんがな」と真面目に呟くところはツボにハマった。
-
0
32494位 ?
主人公が淡々としていて生い立ちに対しての悲壮感がない。テーマは男尊女卑だったり古い家制度のしがらみだったりするのにドロドロ感が少しもない。聡明なヒロインは奥行きの深い伴侶を得て幸せな家庭で輝いている。母親の「私の人生は何だったの」と嘆く時のヒロインが「知らんがな」と真面目に呟くところはツボにハマった。
かろりさん、可愛い。声小さくて、仕草が上品で、教養があって。コロコロ、ふわふわしてて。けれど中身はシッカリしていてここぞと言う場面では思いもかけない力が出る人。甘い妄想も抱いちゃう人間ぽい女性。青井くんとこのままふわふわした関係が続くと良いな。
実家や、身を寄せている縁の家で虐げられている優しい娘が身分の高い男性に見初められるお話は最近のはやりなのでしょうね。
今も昔もシンデレラストーリーは共感されるものだと思います。確かに面白くてひやひやしたりワクワクしたりしながら課金してしまいそうです。
画風が好みではなかったのですが、内容が興味深く解剖シーンや遺体もグロテスクでは無いので読みやすかった。読み進むうちに、登場人物の特徴も書き分けられていて分かりやすく何より話の構成がしっかりしているのでハマっています。
とても面白い。純愛物語のようでサスペンスのようでつい先が読みたくなってしまう。淡々としたストーリーなのに不思議な躍動感があって、透明感のある絵がひきたたせているとおもう。
無料一気読み分を読んだだけですが面白そう。中華ファンタジーは好きなので続けて読みたいと思います。
主人公が明るい性格で前世の記憶があるので年齢の割に知識が豊富だから逞しく生き抜くのだろうど想像がつきますね。
まず、動物の絵が素晴らしく上手い。猫の個体のかき分け、アヒルの多角度からの描写、人間の大人の顔が出てこないのも良い。そして擬人化された猫同士の会話の面白さ。他動物とは言葉が通じないのが外国人のようで面白い。
面白いというか、このお話の作者さんの他の作品を読み感動してこちらを読み始めました。絵はコミカルですが内容は考えさせられるものです。様々な境遇の人たちが登場し、悩みながらもたくましく生きている姿にまたまた感動しました。
言い様のない画風と淡々とした生活風景を描きながら、とても重い題材を扱っていて怖さを感じる。ストーリーが展開しているのか停滞しているのか判別つかないまま過去が次第に見えてきて本当に怖いのは生きた人間なのだと気付かされる。
心がほっとするお話。誰もが優しくて少しクセがあって(良い意味で)それぞれ寂しさを秘めていたりする。極悪人は出て来ない。ちょっとだけ譲り合って少し寄り添う気持ちがあれば世の中は平和なのに。そう思わせてくれる作品だった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
真綿の檻