みんなのレビューと感想「夜明けの図書館」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
図書館って
学生の頃は、試験勉強や受験勉強をしたり、就職してからは色々調べ物をしたり、子供が生まれてからは空調のきいた場所で一緒に本を読んだりDVDを見たり、図書館って、一番身近な公共施設だなあって思い出しました。本に関わる人たちの物語、楽しみです。
by JUKI-
0
-
-
3.0
「利用者の知りたいを調べる、お手伝いする」図書館司書ってそんなお仕事なんですね。何だかほんわかとした絵柄が話にあっていると思います。
by Yamane-
0
-
-
4.0
ほのぼのと
図書館にはよく行きますが、レファレンスにこんストーリーがあったのか、とこの漫画を通して感じました。ほのぼのと…でも、本への情熱が伝わる作品ですね。
by エイリーム-
0
-
-
3.0
可愛い
なかなかないストーリーでした。すっかりはまはらます。作品の世界観に引き込まれます!面白い漫画です。見ていてぽかぽか暖かい心になりました
by あたたたん-
0
-
-
5.0
レファレンスサービスって言葉も知りませんでしたが、本を借りるだけと思ってた図書館がそんな使い方が出来るんだって初めて知りました。
今はデジタル社会でネットで何でも調べれますが、じっくり調べたいときって紙媒体の方がPCより目も疲れないしあちこち同時に資料を広げれるので私は好きです。by 📖漫画📖-
0
-
-
3.0
図書館の仕事に興味があり、楽しそうだと思ってよみはじめました。まだ無料分しか読んでないですがとても面白いです
by yuuum1168-
0
-
-
3.0
一人一人に向き合い丁寧に仕事しててすごいなぁと思う。実際にはここまで出来へんやろうけど、漫画やから面白い。
by めちゃあおい-
0
-
-
5.0
漫画にはよくある新人が張り切って仕事をしながら失敗したり落ち込んだり、それをいい先輩が慰めてくれたりするお話です。
絵がなごみ系なのでほんわかした気持ちで読めます。by yuzuushi-
0
-
-
5.0
仕事
こんなに楽しくできたらなー
理想ですね!
やりたくない仕事も仕事のうち。好き好んではいられないです!
主人公にもう少し悩みとか交錯すると面白いかなーって思いますby くらしあん-
0
-
-
3.0
図書館いいですね
タイトルと優しそうな表紙のイラストが気になりました。図書館がテーマってなんかいいですね。面白いです。
by ぽぽーる-
0
-