みんなのレビューと感想「DEATH NOTE モノクロ版」(ネタバレ非表示)(62ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
ライトとエルの頭脳戦が見どころである
ここまで頭がいい人の戦いを見ていると
ハラハラドキドキしてしまうby 匿名希望-
0
-
-
5.0
アニメも漫画も実写映画も全て面白い!!!
人をやるのはいけない事だけど、人を傷つけた人が報いを受ける。目には目を歯には歯を。考えさせられます。
犯罪をおかている側(ライト)を応援してしまいたくなるって、なかなかないですよねby 匿名希望-
0
-
-
5.0
強い力を
強い力を持ってしまった主人公
最初は正義の為にだったのに段々とゲスになってしまった
強すぎる力は人を変えてしまうby 匿名希望-
0
-
-
4.0
心理戦…
デスノート。ノートに名前を書くとその通りに人が亡くなる。ファンタジーなのに、そう感じさせないスピード感、心理戦。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
実写化もされ
世界的に大人気の漫画です。青年が、名前を書書かれた人が死んでしまうノートを死神から受け取って人をあやめる作品です。名作です。
by 馬場馬場-
0
-
-
5.0
とても素晴らしい作品と思っています。色々とネタにされる描写もあるのですが、展開が洗練されていて非常に読みごたえがあります。
by あーあーいーはー-
0
-
-
5.0
初めて読んだときは衝撃的でした。ライトとエル…。頭脳戦がおもしろい!
ライトが思う正義とは?死んでほしい人はたくさんいるけど、実際に実行にうつすことはできない。でもライトや、デスノートの持ち主はどんどん書いていく。現実と人間が思ってる闇の部分を上手く描いていると思う。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
コワい時代
もし、こんなノートがあったら怖いと思った。現実には起こらないことだけど、もしかしたら今この現在のほうがこわいかも???
by ラビットアイ-
0
-
-
4.0
とりあえず7巻まで読んでみてください
とりあえず7巻まで読んでみてください。
セリフが長くて読むのに時間はかかりますがスピード感がすごいです。
ノートのルールも緻密で穴がない。作者は天才的なストーリーテラーだと思います。by なか氏-
0
-
-
5.0
何年経っても色褪せない作品。つい読みにきてしまう。シリアスな内容ではあるが、所々登場人物や死神に笑わされる。
by 匿名希望-
0
-
