みんなのレビューと感想「暗殺教室」(ネタバレ非表示)(94ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
殺せんせー
殺せんせーは殺し屋なのに生徒達への愛が溢れて素晴らしいなぁと毎回思いました!敵なはずなのに大きな存在ですね!
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
読む前はくだらなそうって思ってたけど読んだらどっぷりはまってしまいました!ころせんせいと生徒たちの絆が深まっていくのがいいです
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
完結してしまったのは寂しいですが、面白かったです。
殺センセーのキャラややってるがこと好きです(笑)by 匿名希望-
0
-
-
5.0
見ず嫌いでした。
タイトルは知っていたのですが、あまり惹かれず何年も経ってしまい、その後たまたまアニメを見る機会があったのですがその時にどハマりしてしまいました。笑
3年E組の個性的な学生たち、ころせんせー、飽きさせない内容でどんどんのめり込んでいきました!今では一番好きな漫画です☺️by 匿名希望-
0
-
-
5.0
アニメでお馴染み
暗殺教室のアニメも漫画も街中で流行ってる時は何だ?このアニメ?みたいに思って居たんだけど最初から読み直してみたらリアルな感じがなかったのでハマってます
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
映画の影響
映画を見てからマンガ読んでみたくなりました。
映画は実写で殺先生可愛かった
マンガでもいい。
読みごたえがある。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
( ^ω^ )
サイコーに面白いです( ^ω^ )
ギャグ漫画ですかね( ^ω^ )
非現実的な話ですがハマりましたby 匿名希望-
0
-
-
5.0
はじめは
なんだこいつ?!て思って読みました。
ただ暗殺させるためにいるのではなく彼らを成長させ自分にもいろいろな過去があったりジャンプの漫画ですが女性でも読みやすいです!と思いますby 匿名希望-
0
-
-
5.0
ネウロが好きで同作者の新連載と言うことで大注目した作品です!
はじめから終わりが決まってる話でした。
ずっと続く青春じゃなくて限られた1年間を丁寧に描いた作品。
生徒一人一人もキャラ設定がしっかりしてて学園物にありがちな『主人公以下数名しか名前と顔が合致しない』何てこともなく全員が先生の生徒として登場していました。(その代わり生徒数が少ない。)
読めば必ず学生時代の自分と重なる生徒がいると思う。殺しはしないけど。
容赦なく終わりに進む展開も生徒と一緒に卒業を悲しむ気持ちになれる作品です。おすすめです!by 匿名希望-
0
-
-
5.0
突飛なアイディアがベースの物語なので、初めは驚きましたが、読んでみると人気なのが頷けます。丁寧に人物が描かれているし、先生の過去が気になる!
by 匿名希望-
0
-
