みんなのレビューと感想「テラフォーマーズ」(ネタバレ非表示)(62ページ目)

テラフォーマーズ
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 619件
評価5 26% 161
評価4 38% 238
評価3 27% 165
評価2 6% 39
評価1 3% 16

気になるワードのレビューを読む

611 - 619件目/全619件

Loading

  1. 評価:2.000 2.0

    うーん…

    設定というか、小説然としすぎていて漫画の意味があまりない気がします。
    絵はとても丁寧で綺麗だけど…。
    もう少し描き方を変えてキャラに語らせるだとか、絵で伝えてくれたら読みやすいなと感じました。

    内容は好きです。
    続きが気になります。

    • 2
  2. 評価:3.000 3.0

    話は面白いんだけど、、、

    各登場人物にそれぞれ何かしらの昆虫の能力が備わっていて、最強化してるゴキブリと闘うという話は面白い。物語の展開も今後気になります。
    けれど、ここではその各々の能力の説明だけに2話くらい消費するし、何しろ登場人物の数も多いので、話がしばらく進まなかったなぁ、という印象。

    途中から買うのやめて最新の方の話だけ読んでます(笑)

    by 匿名希望
    • 3
  3. 評価:5.000 5.0

    この作品の楽しみ方はあの番組と同じ感覚で

    ネタバレ レビューを表示する

    この作品はよく誤解される事が多いので書いておきます。

    生物の生態の解説や回想、複雑な設定を楽しむ作品であって、それが最大の個性でもあり売りでもあります。

    意図的に昆虫や科学知識の説明や人間を掘り下げるために回想シーンを多く入れてあります。
    そこに力を入れていて、色々ある物語の要素の中で占める割合を大きくしているのです。

    つまり、わざとテンポを悪くして描いているので、そういう部分が気に入らず、欠点に感じてしまう方たちもいます。
    でも、それは逆の視点から見たら長所でもあるという事です。

    でも、そういう特徴を短所にしか思えず、その他大勢の漫画のように戦闘バシバシやって、話がポンポンと進む事を良しとする最近の漫画によく使われているセオリーの作品が好きな方には正直、合わないと思います。

    Amazonのレビューなどを見てもそうなんですが、大体、低評価の理由の半分くらいはそれですね。
    ダラダラと引き延ばししているわけでもないのに、引き延ばしているといった誤解を受けています。

    個人の感想なので別にどう考えてどう評価しても構わないし星を何個つけようと自由なのですが、そういった誤解は解いてあげないと、この作品がかわいそうなので、一応、書いておく事にしました。

    一言で言えば、見る人を選ぶ作品、いや、作者が読者を選んでいるといった方が正しいでしょう。

    この作品の、そういった紙芝居のようにナレーションが入りながら進んでいく個性を長所だと思うか短所だと思うか、そしてストーリーやキャラクターに好感が持てるかどうかによって、評価が大きく分かれると思います。

    ちなみに、少年漫画ではないのでキャラクターが死ぬことも普通にあると思った方が自然だと思います。多ければ多いほど誰も死なないのは不自然なので。

    一昔前の少年漫画のように、誰も死なないでハッピーエンドを迎えるというのは稀であり、最近の漫画のセオリーでは使われないものです。

    個人的にはもっと評価されてもいい作品だと考えます。

    最後に……。
    タイトルにも書きましたが、この作品の楽しみ方は、NHKで日曜の夜7時30分からやっている「ダーウィンは見た」を見るのと同じ感覚が望ましいと思います。

    作者もきっと見る番組でしょうし参考にしていると思います。

    持論は以上です。

    by 匿名希望
    • 32
  4. 評価:5.000 5.0

    ハマった!!

    設定がおもしろいし、絵も好きです。
    ちょっとグロい描写も多々ありますが。

    284話読んでも結局決着はわからないです。

    by 匿名希望
    • 4
  5. 評価:2.000 2.0

    ぼくがかんがえたさいきょうののうりょく

    ネタバレ レビューを表示する

    という感じw

    ストーリー自体は我慢して読み進める価値はあると思うが、キャラクターの設定がシリアスのはずなのにギャグ漫画のようなのである。

    以下多少のネタバレ

    火星に行ってる人は昆虫や動物の特長を人間にハメこんだような「仮面ライダーズ」みたいな方々なのだが、人数が多いうえに人物・能力の紹介だけで一話分以上使ってしまうこともあり、相当テンポが悪い。人気作特有の引き延しのようにも感じられ、ダラダラ読まされる結果となる。

    発想が面白いだけに勿体ない作品。今後に期待。

    • 8
  6. 評価:4.000 4.0

    ハマる!

    決してGが得意なわけではありません。

    …が。この斬新な設定と展開は面白い!

    ただ、かなりグロい描写が多いので、そうゆうのが苦手な方はダメかもしれないです。

    伏線がたくさんあるので、頭使います(笑)

    by 砂夜
    • 6
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    昆虫戦士VSゴキブリ怪人

    ・・・よくあるバトル漫画と言ってしまえばそれまでなんですが、とにかくゴキブリ怪人が気色悪いです。
    登場人物もバンバン死ぬし、グロが苦手な方はツラいかも。

    気になる点としては、ストーリーの中で登場人物を掘り下げようとして、ちょいちょい過去の「不幸な生い立ち」が紹介されるのですが、テンポが悪くなるので邪魔に感じました。


    無料配信もあるし、1話30pと購入しやすくなっているので、とりあえず1部20話まで読んでみるのをオススメします。

    • 14
  8. 評価:3.000 3.0

    あー!

    無料分を読みました。
    G嫌い(虫嫌い)には、
    なかなかガツンときましたー!

    無料分しか読んでいないのですが、
    きっと面白いと思う!
    船員達の各々の事情や、能力も気になるし…!何より設定が斬新で驚きました。

    謎の彼らはどうなっていくのだろう…
    読みごたえありそうだし、
    進むか止まるか、悩みどころ!
    Gはこの先も沢山登場するのかなー。

    by 匿名希望
    • 5
  9. 評価:4.000 4.0

    残酷だけど夢中になる

    ネタバレ レビューを表示する

    戦う敵もだが、戦い方の設定の発想が凄まじい。

    戦況がめまぐるしく変わるので、理解するまで、私は時間かかったところもあった。

    1人1人、設定上能力が違うため、戦い方が個性的で読みごたえがある。

    バトルが好きな方にオススメの作品。
    戦闘ものが好きな方なら、オススメ。

    by 匿名希望
    • 13

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー