【ネタバレあり】クローバーのレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
なつかしい
昔読ん出て、なつかしくて又読んじゃいました!
ちょっと話が長いので、途中あきちゃいましたが、
ちゃんと最後は素敵なハッピーエンドになるので、ぜひ最後まで読んでほしいです!by ふたごムーン-
0
-
-
5.0
さやちゃんのキャラが好きで読み進めました!途中で作画が変わった(特にさやちゃんの顔が縦に長くなった)のが違和感ありありでした。柘植さんとの結婚が伸びたことも間延びした感じがありましたが、トータルしてほのぼのした空気感が好きでした!
by めちゃユーザー-
0
-
-
2.0
主人公が成長しない
あまりにも主人公が子供っぽい。恋愛で仕事も周りのことも手につかないし、気が回らない。
そのくせ恋愛至上主義にはなりたくない感じが見えてしまって、却ってわざとらしいかな。
かなり前のマンガらしいので、その頃は可愛らしかったのかもしれないけど、今の時代は二十歳前後でこれをやられたら女性はおろか男性にも引かれるのでは?by はるる326-
0
-
-
3.0
長い。
でも恋愛や友情を感じる作品。
柘植さん。
仕事ができて、さやのことも大切にしてるなーと思っていたけれど。
元カノが帰国して連絡が来たら会うのは、さやに言う必要は無く、犯されたく無い領分と捉えていたり、
仕方がないと判断して社長令嬢を自宅に入れたり、
それなのにさやがハルキと同居しているのを知らなかったことで冷たく突き放したり。
自分が嫉妬するのはわかるけど、
自分がやってることはどうなのかと腹が立ち、星3つです。by 匿名希望*-
0
-
-
4.0
思ったよりもどかしいけどハマった
うん‥つげさん大人すぎて難しいよね〜20代前半の子では理解し難いのがヒシヒシと伝わってくる(笑)私なら無理で(笑)でもつげさん大好きで、何か読んでしまいます。これからも読んで行こうと思います。
by ゆどん-
0
-
-
4.0
懐かしい、お話し、でした、
仕事のことも、為になります。
社会人の恋愛っていろいろあるんだなって、
当時学生だったわたしは、あこがれていました。by あみっちゃんさん-
0
-
-
4.0
懐かしい作品です!もう柘植さんとさやの恋愛話。こわーい上司の柘植さんからのプッシュで付き合った2人ですが、徐々にさやも柘植さんのことが好きになっていき、2人が穏やかな恋愛をするのかと思いきや、波乱万丈!見どころたくさんです。
by ゆっちゃーん-
0
-
-
3.0
なつかしい
昔友達同士で貸し借りして読んでいた漫画の1つです
あの時は柘植さんがかっこよくて、沙耶もかわいく見えてたけど、今読み直してみると、なんだか沙耶は子どもっぽくて、仕事はミスばかりで責任感ないところにイライラしてしまい、柘植さんは大人なんだろうけど言葉足らずで冷たく感じてしまい、昔とは違う印象を持ちました。自分が大人になったからでしょうね。by ゆーナツ-
0
-
-
4.0
昔と今
当時読んでいました!懐かしい。。でも大人(おばさん)になった今読むと、さやのボケボケにイライラします(笑)
by ちなつa-
0
-
-
5.0
昔読んでたなぁ
柘植さんと沙耶、一葉の恋愛事情、りりかと央太、りりかと村岡さん。みんな幸せになって欲しいけど、道のりは遠そう。がんばれー。
by 豆キュン-
0
-