みんなのレビューと感想「コウノドリ」(ネタバレ非表示)(35ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全351話完結(25~75pt)
「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
何回読んでも泣ける
タイトルの通り、何回読んでも泣ける!!
自分も出産したから尚更共感できる部分が多くて涙無しには読めない。男性にも読んでほしい漫画。by むーむむんん- 0
-
5.0
みんなに読んでほしい
妊婦さんだけでなくいろんな人に読んでほしい。教育の一環で読ませるのもありだと思う。みんなに知ってもらいたいことがたくさん載っている。
by ききららこ。- 0
-
5.0
泣きました
どのお話も素敵なのですが、自然分娩を望むお母さんのお話の時に「自分のためではなく子どもの命を守るために手術台の上に上る」「命をかけて子どもを産むことは、お産としか思えない」すごく刺さりました。数年前に友人から自然分娩で産めなくて後悔していると打ち明けられて、何と声をかけていいか悩みましたが、その頃の自分と友人に読ませたいです。
by ぶにぶにこ- 0
-
5.0
みんなに読んでほしい
純粋に面白かった。
妊婦の時を思い出す作品。面白かったので紙の単行本で読み直しました。子供にも読ませたい。by プチカフェきい- 0
-
5.0
知らないことばかり
お産って、昔と今でも違うし、妊婦さん一人一人とっても違うし、経産婦でも1人目と2人目…お産の数だけ同じケースはないので、こう言う本があれば男性でも女性でもリアルなお産のことが知れるいい本だと思います。
by ミッシェルンルン- 0
-
5.0
すごい。
自分も子供産んでるけど、いろんな出産が、あるのだと改めて勉強になりました。自分も普通の妊娠出産ではなかったけど、無事に元気にすくすく育って学校行ってるは本当に幸せなことなんだなと。
by ぼんんてん- 0
-
5.0
命の尊さを改めて感じます
新しい命や関わる全てのことに感謝したくなります。それと当時に、自分とは異なる状況下で生まれてくる命があることに改に気付かされます。
by ユーケーミー- 0
-
4.0
毎回読んでめちゃくちゃ泣きます。出産がどれだけ尊くて奇跡的なのか、そして命懸けなのか。ぜひよんでほしいです
by りあゆゆ- 0
-
5.0
多くの人に読んで欲しい作品です
何気なく読み始めたのですが、とても素晴らしい作品です。河野鳥先生を通じて色々な出産経験の話しに出会う感じで、特に若い年代の方達にも是非読んでもらいたいなと思いました。
by ネルソン君- 0
-
5.0
ドラマみてました
ドラマみてました〜。
感動するドラマで、原作も気になっていました
原作の方がやっぱりいいですね。by くちびるけいそう- 0
5.0