【ネタバレあり】コウノドリのレビューと感想(3ページ目)

コウノドリ
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全351話完結(25~75pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 11,124件
評価5 70% 7,773
評価4 22% 2,406
評価3 7% 809
評価2 1% 101
評価1 0% 35
21 - 30件目/全1,274件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    男性にも読んでほしい作品です。

    無事に産まれてきてくれた事が本当に奇跡。
    幸いにも大きな病気はなく、
    多少の反抗期も可愛いもんです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    良い作品

    本当に考えさせられる漫画ですね。
    妊娠出産は病気ではないとよく言われますが、実は女性にとっては命懸けなんですよね。あとやはり奇跡。
    何事もなく無事に出産して母子ともに健康なんて本当に奇跡。
    鴻鳥先生のようにお母さんと赤ちゃんに心から寄り添ってくれる産婦人科医の方々が増えてくれるといいなと思います。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    泣ける

    登場人物の思いや、それぞれの過去が複雑です。
    お産にかけるみんなの気持ちが泣ける!
    おすすめの作品です!

    by oim2386
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    最初から

    最初から凄いストーリー。
    ドラマから入ったので、
    ドラマもとても緊迫して
    ドキドキしながら見てたけど、
    原作はもっと自分で
    想像しながら読み進めるので、
    更に凄みが強い。
    皆、幸せにと願うばかりです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ドラマからなので

    ドラマから好きになったので
    絵がリアルなところに何度もドキッとさせられました。
    ピアニストのときの鴻鳥先生をもう少し清潔感ありめのロン毛にしてほしいかな、ロン毛が苦手なので。ごめんなさい。
    ストーリーは安定の感動もの。
    いろいろ考えさせてももらえるし
    3回出産したおばちゃんだけどまた妊娠したくなる。(笑)

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    産まれてくる子

    読んでいて赤ちゃんはめちゃくちゃ頑張って産まれてきてくれるんだな。と涙が出ました
    命の大切さを教えてくれる作品です

    by 2!24
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    ドラマにもなっていますが、医療系作品の中では上位に入るほど好きです。一話ずつ患者のストーリー性もあるし医療的な面から見てもあまり違和感がなく読みやすいです。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    産まれることの奇跡と言ったら陳腐だけど

    コウノトリ先生自身、産んでもらって施設で育ち、今や産科医と謎のピアニスト。
    普通の家庭で育ったら、今はどうなんだろう、、と思うけど、
    人間産まれてくることの奇跡をまず、寿がなくてはならないなあ〜と陳腐だけど思います。

    そして、私め、緊急帝王切開術を受けましたが、
    こんなにたくさんの説明って受けたかなあ?と今更思い出せず…それだけ必死だった?

    産科医って、今の時代晩婚で初産が多く、事故が多いために成り手も少ない、って聞きました。
    実際、緊急なのに病院のたらい回しって、よく聞きます。
    コウノトリ先生、下屋先生、そして助産師さん、がんばれ〜!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    きっかけはドラマ

    きっかけはドラマでしたが、原作はもっともっと繊細にいろんな症例が描かれ、人間の感情が描かれ、何度読んでも考えさせられる作品です。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    やっと読めた

    自分が初めての妊娠中にちょうどドラマがやっていましたが、怖くて見れませんでした。3人産んで、やっと、漫画を見ることができました。障害がなくて良かった~じゃなくて、障害が残るという事実をきちんと描いているので、とても良いと思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー