みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(60ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
子を持つ親としては胸が痛くなる話が多かったです。
私は比較的子育てしやすい職場で恵まれてるので、病児保育を利用したことはありませんが、共働きには有難い仕事ですね。
子供にとっては病気の時にいてほしいのは間違いなく親でしょうが、大人の事情ではそうはいかないから。by 月と夢-
0
-
-
4.0
タイトルにひかれ
子供がいる人もいない人も夢中になれると思います。
まだ全部は読めてないけど勉強になるところもあったり、恋愛要素もあったりとおすすめな漫画です。by a.y-
0
-
-
4.0
胸糞
よくある胸糞悪い話なのかと思いきや、最後はきちんと丸く収まって終わって良いと思った。
10ある問題のすべてが解決する訳ではないし、
相手が改心してくれて…というご都合主義的な展開で終わらないのも良い部分だと思いました。by むーさんは犬-
0
-
-
4.0
おもしろいです
今の時代、核家族で子どもの面倒をみれるのが親しかいない中、母親への負担はとても大きいので病児保育はとてもためになります。
by にゃんこだよ-
0
-
-
5.0
意表をつかれました!
思った内容じゃないと思って無料だしと読んでみたら…ハマりました!とても面白いです。今後の展開も気になるので読み進めます。
by しゃんしゃんママ-
0
-
-
5.0
共感です。
内容全部、共感できました!
絵もすごく綺麗だし、かわいいし、すごく面白かったです!
何回でも読みたいてす!by ぺぺッ-
0
-
-
4.0
良い話
読みやすいのに話しは分かりやすく面白い。恋愛ネタも含まれていて楽しい。先が気になったり子を持つ親としては共感できると内容もよき。
by かにまつり-
0
-
-
5.0
題名で…
本のレンタルショップへ行くと、いつも目立つところにある本。
題名と絵柄から純愛どろどろメソメソと思って、借りてませんでした……。
間違ってました!! とてもいい! ずっと泣きっぱなしで、目が痛い。純愛どろどろじゃなかった。
まだ、一気読み無料分ぐらいしか読んでませんが、ぜひ女性に(ホントは男どもにも)読んで欲しい!
共感出来るかどうかとかは、読む人の立場によって違うと思いますが、こういう事もあるんだなと、なにげに知っておくと、自分が陥った時に気付ける事もあると思う!
読んで~!!by ペッ-
1
-
-
4.0
キュンとします
子供はかわいいけど仕事も大切
仕事と家事の両立は難しいから…
今はコロナもあり、仕事は在宅ワークだったり、有給なんかも使いやすくなったけど、働くママパパは、大変by いくらたら-
0
-
-
5.0
ドラマを見ていなかったのですが、子育てしながら働いているので、気になって読み始めました。37.5度の熱のボーダーラインでその日の仕事に行くかが決まる、どうしても母親が休むことを優先するのは先進国では日本くらいなんですよね。両親で両立して育児している家庭はまだまだ少なくて発展途上です。このストーリーは、ありえないと思ってる人がいたら、まだまだ世間知らず。本当によくあるケースばかりだと思います。
by ゆとこ-
0
-