【ネタバレあり】37.5℃の涙のレビューと感想(5ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
共感する人は多いんじゃないでしょうか。働いているママなら子供の風邪や熱には本当に敏感になる。旦那が理解うる人なら別だろうけど。
by momo02-
0
-
-
5.0
泣けます
子供目線で書いてくれてるから、そっかぁ、こんな風に思ったり悩んだりしてたんだなと、色々考えさせられる作品です。
心が暖かくなります。もっと早くこの作品に出会いたかった!by しょこち-
0
-
-
5.0
よく出来ていると思う!!
身近にあるそれぞれの家庭問題がよく描けている作品だと思う。心を打たれる作品、考えさせられる作品…。
主人公にも、家族との確執があり、心の傷があるのを回りの人との関わりで克服していく…
何より子供の登場人物がめちゃくちゃ可愛い!!by モミリン-
0
-
-
5.0
面白かった
絵が上手で、見やすかったです。
色々考えさせられる内容で、感動するところもあり勉強にもなりました。面白い!by ゆきはりねずみ-
0
-
-
5.0
毎話すごく泣かされます。
小さな子供でも親の表情などで察する事ができるようで、お母さんを喜ばせられるように、とか、がっかりさせないように、とか考えているんだなあと感心しました。by あ(^^)や-
0
-
-
4.0
20話ぐらいまで読みました
病児保育、使ったことはないけど気になる。各家庭色んな事情があるんだなぁと読んで思いました。育児、家事でやっぱりいっぱいいっぱいになることはもちろんあるし、病児保育が心の拠り所になる人もいると思う。このご時世で体調崩すとすぐに休まないといけないこともある。病児保育について調べてみようと思った!
by yu------i-
0
-
-
4.0
何度か読みたくなる
保育や介護、看護は正解がないし、クレームが起きやすいから大変だと思った。
主人公は生い立ちが複雑なのに、周りに優しくできて偉いと思う。
あまり保護者と…というのは思うところがあるけれど、漫画だから。by あさなさん-
0
-
-
3.0
子供が好きなわけでもないし、たいして面白くもないけど、毎日無料だからとりあえず読んでいるだけ。表紙の子供が苛つく
by ヘルメットキラー-
0
-
-
4.0
子育て世代には胸が苦しくなるような話もたくさんです。子供目線の話に、反省したりします。。
まだ途中ですが、桃子が幸せになってくれたらいいなと思います。朝比奈さんのまさかの告白のところで無料が終わってしまったので、とりあえず課金しても次の回は読みたい!!by paperina-
0
-
-
3.0
病児保育大変ですねー。元気な子も大変ですけど、病気の子はもっと神経使うし、何かあったら責任問題ですからね。命を預かるのは大変なお仕事です。
by タロジロちゃん-
0
-
