みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(33ページ目)

37.5℃の涙
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 3,280件
評価5 46% 1,493
評価4 36% 1,180
評価3 16% 517
評価2 2% 58
評価1 1% 32

気になるワードのレビューを読む

321 - 330件目/全3,280件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    ドラマも見てました!

    ネタバレ レビューを表示する

    働く女性にとって、保育園に預けられない事は、死活問題。病気の時くらい、自分で子どもをみたい。けど、そうばっかりも言ってられない現実に立ち向かうママたち、保育士さんたちの奮闘劇!

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    気になる

    ドラマにもなったものでしたよね、ヒロインが奮闘しているさまは、今の世界を表しているかのようです。続きが気になる。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    子どものこころ、親のこころ

    病児保育を利用する身ですが、
    1人の親として、
    身に迫る物語があります。

    子どもがどのように親の態度、言葉を受け止め、
    どの様に感じているのか。

    子どもの眼差しにドキリ。
    そして、桃子ちゃんを応援したくなります。

    by KON1122
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    複雑だけど

    ネタバレ レビューを表示する

    男性保育士ってゆうのは 子供達にとってとーっても楽しい存在で思いっきり遊んでくれるお兄さんですが最近では色々な問題行動をする男性保育士や教師が取り上げられるようになったので保護者としては心配ではありますよね 難しいですね

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    興味深い

    話としては面白いです。普段接することの無いお仕事なので、興味深いです。ただ絵が…あまり上手ではないような。デッサン崩れてるところが多々あり。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    正直絵はあまり好きじゃありませんが、とても心に残るお話だと思います。
    ドラマ化されたものも見てました。
    十人十色、いろんなタイプの子どもがいて、いろんな病気があるなかで、病児保育士という仕事、言葉では表せないくらい大変なものだと思う。
    そして働く母にとってつらい、37.5度というボーダーライン。
    誰かに預けたくても預けられない、休みたくても休めないお母さんは世にたっくさんいると思う。
    そういったことも含めてこの漫画はすごく刺さります。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    見ているととても胸が熱くなってきます。
    子供は無条件に愛されるべきなのに
    虐待している親ですらも、
    子供からしたら愛おしい母親。
    結局無条件に愛されているのは親の方。
    今の時代の人達に見て欲しい作品です。

    どんな子供も愛おしい。

    まだ全部読んでいないので続きが気になります。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    テレビでみて

    前にテレビでみていたので、よんでみたくなりました。テレビもおもしろかったけれど、マンガで読むのも、すごくおもしろくて、続きも楽しみです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    すき

    ネタバレ レビューを表示する

    ほんとにこどもを育てるっていうのは大変だとおもう…どういう風に思われるとか関係なくこどもをえらばなきゃいけない日があるから…

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ずっと前に読んだ事があり、懐かしさを感じつつ読み始めましたが、またハマっています。
    いろんな視点からいろんな事を感じさせられる作品だと思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー