みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(34ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
凄くためになる
同じ子を持つ親として、凄く身近に感じながら読んでいます。病気のことなど知識が乏しい私としては、この漫画を通じて勉強させて貰っています。親として子供への接し方、子供目線、色んな角度から考えさせられる漫画であるので、読み続けたいです。る
by 娘が可愛すぎる-
0
-
-
3.0
子供を持つ働くママとして…これは刺さる。刺さりすぎて、読めないです。現実にドーンと、乗ってきちゃう。
by 漫画は絵で選ぶ-
0
-
-
5.0
油断してました
病児保育のお話だと思って油断してました。
それ以上のドラマがあってすごく面白いです。
桃ちゃんと、彼女を取り巻く周囲の関係とか桃ちゃんと朝比奈さんの今後の展開が楽しみです。まだ途中ではあるけど最後まで読みたい作品。by 瑚海-
0
-
-
4.0
真っ直ぐなところが良い
大変な環境で育ちながらもまっすぐな桃子が眩しいですね。
現実はこんなにうまく行かないな、とも思うけど、一生懸命な姿は心打たれます。by よしっちあ-
0
-
-
5.0
もっと早く読めばよかった
ひとつひとつのエピソードが胸にせまって涙が出ました。子供はもちろんみんな幸せになってほしいけれど、がんばってるお母さん達をもっと応援したい気持ちになりました。
by かないら-
0
-
-
4.0
深いお話
現代社会の問題などがもりこまれていて、意外と深いお話。でも、主人公のももちゃんの恋愛話が入ってきたりして、重過ぎなく楽しく読めるお話です。おススメ〜。
by こうみちゃん-
0
-
-
4.0
ドラマにもなった
ドラマはみてないですが、自分は漫画派です。絵が綺麗だし、子供の熱で、幼稚園や保育園を預けれないベビーシッターがいてくれて有難いと思う。
by リエ?-
0
-
-
3.0
私も子供を保育園に預けているからそこのボーダーラインはわかるよ。
わかるけど熱出したら子供ファーストで動くのは親として当然の行動だと思いますが…by ともすけっち-
0
-
-
5.0
考えさせられる
毎回、どの話も考えさせられる。すごいなぁと思う。最初は桃子をどんくさいやつと思ったけど、そうじゃないんだなぁ
by 紫月蘭-
0
-
-
3.0
さえない女の子
さえない女の子が主役。
さえない女の子が なんだかんだ、
けっこうイケメンに好かれてそう(?)なところが世の中のさえない女子読者の心を掴む。
そういう設定だけは昭和の少女漫画のパターンだな。
それ以外の派遣先の家族の物語については
ストーリー的には面白いと思う。by 望・希・名・匿-
0
-