みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(263ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
切なくなる
これ!世の中のお母さんたちにはわかる…って人も多いかもしれない。わかると思ってても声に出していけないって思うだろう。結末が知りたくなる
by よっちおっち-
0
-
-
4.0
働きながら子育てしており、病児保育も時々利用しているため共感できることがありました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
面白い
病児保育の話を書いた漫画ですが、子どもをもつお母さんだったら色々と共感できる部分が多い話です。主人公の重い過去のトラウマを乗り越えた時はウルっときました
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
試し読みだけだけど、なんか悲しい予感。。。ハッピーエンドならいぃのになぁ。。。シングルだとあり得ることよなぁ。。。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
うーむずかしい。
病児保育が必要な今の職場環境を肯定することはしたくないんですが、変わらない環境のゆえに子育てで辛い思いをしている人にこんな形で助けの手があるんだなぁと気づかされました。
願わくば現実世界でも、このストーリーのように温かい気持ちの職員が病児保育に携わるかたであることを…。by 匿名希望-
1
-
-
3.0
何年か前にドラマがあったので気になっていました。
自分もまだ小さな子供がいますが、急に熱出されて仕事休まなくちゃいけない事が何回もありました、、、
田舎なので病児保育はあまりしてくれるところがありません、、、
こういうところがあると働くママ達は本当に助かると思います!!
絵も可愛くて読みやすいと思いました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
共感します
子供をもっていて働いている親ならすごく共感できるエピソードがたくさんあります!主人公もなんだかかわいいです。
by あおぞらたん-
0
-
-
3.0
続きガ気になる!
じぶんもこどもがいるので
はんめんきょうしてきな
かんかくでみてます。
ものがたりだとわかっているけど
かなしくなりますね。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
こどもが
いるので、気になって読みましたが、思いの外考えさせられる内容で、切なくもなり温かくもなりって感じでした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
切ないです
ドラマにもなりましたね。ドラマは私は見てませんが。虐待の話とかも出て来て胸が苦しくなりますが、心が温かくなる話もたくさんあります。
by 匿名希望-
0
-
