みんなのレビューと感想「37.5℃の涙」(ネタバレ非表示)(262ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
子育てしてると
病気がネックになって仕事先での立場が……って本当にある話です。病児保育ってある様で周りには本当に無いもので、自宅療養型の病児保育はすごく助かると思います。こんな人達になら預けたいと思えるのになー(´^ω^`)
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これ本当に泣けます。
わたしは子供はいないですが、友達を見ていると育児の大変さが分かります
共働きだとどうしても仕事を優先させなければいけない時もあって子供のため子供のためと頑張りすぎてしまっているお母さんもいれば、自分の私利私欲で子供を振り回しているお母さんもいて…本当に世の中の出来事をリアルに描いてる漫画だと思いますby 匿名希望-
1
-
-
5.0
子育てを経験した人、現在子育て中の人なら「わかる!」って思う事が多いお話だと思います。
主人公の人柄や周りの人達の温かさ伝わってきて、こんな職場でなら頑張れるのにな〜って思わされます。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いい!
ここで読んで、面白くてコミック買ってしまった。
自分も働きながら子育てしてるから、病気の時の親の気持ちとかよくわかる。
桃子の恋愛もこの先どうなるか、気になるところ。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
絵がキレイ
絵がキレイです。内容も悪くないと思います。主人公の一生懸命さが伝わってくるし、最終的に努力が報われて子供が救われてるのが良いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
いろんな目線で…
シングルマザーの私
ママ目線、子供目線…
客観的に両者を見れてしまった…
もっと子供の心に寄り添いたい…
ハッとしました。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
おもしろい
保育士のお仕事は保育園だけではない!
と、勉強になった1冊です。
ドラマ化もされていましたし、
合わせて読んでいてハマりました。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ドラマ化
ドラマ化されましたね。成宮君が出てたから再放送はやれないのかな…。漫画で読むのも良いですが、ドラマ化された方も良かったです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
泣ける
子供ができて、漫画で描かれてる事がリアルか綺麗事か分かるようになった
この漫画は半々くらい
でも、最後をやさしい気持ちで読み終れるから明日も笑顔で頑張ろうと思えるby 匿名希望-
0
-
-
4.0
小さい子供を持つ親の苦労がしっかり描かれて、共感してます。
この作品を見ながら「私もこうだった〜」と昔を思い出してます。by 匿名希望-
0
-
