【ネタバレあり】37.5℃の涙のレビューと感想(22ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
良かった
親や兄弟から虐待されて育った主人公。保育士を諦めて病児保育士になり、そこで色々な出来事あり、最後は主人公が幸せになって良かった。
by なーさん4649-
0
-
-
4.0
色んな働き方
こんな働き方があるんだなと。すごく難しく大変な仕事…そこに気づけました。
主人公は一生懸命…人に触れて関わりながら自分の殻を破っていく姿。。
ストーリーに任せていると背景を忘れちゃう…けどふと引き戻されて…一緒に不安になったり、ドキドキしたり。
これからが楽しみです。by まなみいゆ-
0
-
-
5.0
今後の展開が気になる!
朝比奈さんとの関係も気になるし、健太くんのパパの強引だけどストレートなとこもいいですね♪モテモテ桃ちゃんの今後の展開が気にならります!
by ちゃんこぷ-
0
-
-
5.0
気づきあり面白さありおすすめです!
不器用だけど優しい桃ちゃんを応援したくなる。周りの人も優しいだけではなく強くてとても素敵。少しでも自分もそんなふうになれたらいいなと思ってしまう。素敵な漫画です。
by 夏太郎の母-
0
-
-
5.0
面白い!
気軽な気持ちで読み始めましたが、すごく深いお話で、自分が親になった今、どんどん読み進めてしまいます。無料が多いので嬉しいです。37.5℃ほんとに、境界線ですよね。
by uu*-
0
-
-
5.0
全力投球
子供扱いする事なく、自分の気持ちを素直に伝えるから、子供からも好かれます。また保護者は、子供に向き合ってくれる先生はすぐ分かります。
私もこんな全力投球する先生になりたいです。by ちびなっちゃん-
0
-
-
5.0
何度も見てます!
不器用だけど真っ直ぐな主人公!
周りの温かい人たち!
色んなことがある中で乗り越えたり、周りを笑顔にしてくれる主人公カワイイなぁと素直に思います。by YKKK-
0
-
-
2.0
病児保育士
中々ない内容なので、読み進めていましたが、、途中恋愛が挟んで、一気に冷めてしまいました。みんながみんなそんなことはないですが、もしかしたら恋愛もあるのかな?と思ってしまいました。
by 楽しみは漫画-
1
-
-
3.0
普通
いうほどハマらなかった。
ただ、37.5ってラインがビミョーと、子を保育園に預ける親としては思ってて、そんな時にこういう施設いいなと思って読んだby いちこだいふく-
0
-
-
5.0
あーわかる...
3人育児中のワーママです。こちらドラマ化されたのは知ってましたが、なんとなく見るのが怖くて見ませんでした。見つけたので漫画なら...と読み始めてみました。職場は子供の発熱での休み、有難いことに取りやすいです。でも、悠々とお休み申請してるわけではありません。職場に申し訳ない気持ちに押しつぶされ、熱が下がらない我が子に苛立ち、無理に登園させて、なかなか治らない鼻水、咳、ぶり返す熱。騙し騙し登園させて、子供に申し訳ないと言う気持ち、でも時給だから、これ以上お給料下げたくないと言う焦り。保育園の親は仕事事情は同じ状況なので、きっと無理に登園してる子もいて、明らかに具合い悪そうな子見ると自分を棚に上げて「風邪なら休ませてほしい」と思ってしまう自分の性格の悪さが嫌になったり...
いろいろ思い出しながら読んで、わかる!わかる!こうなるよね...と、共感できる物ばかり。止まらなくなりました。
ハッピーエンドで終わることが多いのが救いです。まだ無料分の途中までしか読んでないので続きがあるのかわかりませんが、虐待のような、いないようにあつかわれてる男の回は胸が締め付けられました。元気に生きていてくれると良いと願うばかりです。
ももちゃんの兄の話しは、もっと兄が痛めつけられればいい!と思いました。
これからも読み続けていきたいと思います。by アイクリ-
1
-
