みんなのレビューと感想「赤ちゃんのホスト」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

赤ちゃんのホスト
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全91話完結(30~55pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 2,508件
評価5 45% 1,126
評価4 36% 913
評価3 15% 384
評価2 2% 59
評価1 1% 26
71 - 80件目/全1,126件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    認可と認可外の違いもよくわかる

    保育園に入園させるのが難しかったり、そういった社会問題も描かれています。子育てで悩んだ時には読み返したいと思います。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

     めちゃくちゃ良い話ですよ〜(^^)人のことがよく分かるようになる暖かいお話です。元ホストの太郎くんがいい感じにみんなを幸せにしてくれます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    まだ途中ですが、実際子育てをしていて、子どもとの向き合い方を考えさせられます。でもマイナスな感じではなく、温かい気持ちになる作品です。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    とてもいい話でした!考えさせられたり涙がでそうになったり心温まったり。30話無料で読みましたが続きを課金して読もうか検討中です。

    by 348*
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ホストが保母さんになったら…

    かなり前の漫画で、全話読む機会があって…
    今回、一気読みした訳です。
    最初はヒロインの新名楓の保母さんとしての成長ストーリーだと思って読み始めたのですが…
    読み終わりは、どちらかと言えば元ホスト太郎ちゃんの成長ストーリーだった気がします。

    この話読む前は、無認可保育所の実態も良く知らず、漠然と認可保育所の方が良いんじゃない?くらいな気持ちでした。
    しかし、それぞれに良いところ等があり、寧ろ無認可保育所の柔軟な対応が可能である所も魅力となりました!
    もちろん園によって方針はあると思いますが…
    太郎ちゃん、亡き園長の親子の話もとても魅力的な話でした。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ほっこり

    子どもはいないので、保育園のシステムを垣間見ることができて、ふうん。です。
    明るくて前向きで癒やされます。

    by patasu
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    保育士目線と親目線で参考になる!

    ネタバレ レビューを表示する

    小さい時にその子に関わってくれた大人がどれだけその子に影響を与えるかっていうのはすごくわかるのでおひさま保育園は愛情たっぷりでいいな…ととても思う。園長や看護士が元ホストなど設定は漫画だからね…と思わなくもないけど、内容はとてもリアルで参考になります。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    みんな素敵

    ネタバレ レビューを表示する

    新人でここまで子どものために動ける先生なかなかいない!そして園長先生の自由さ柔軟さが素晴らしくて、こんな園に子ども預けたら楽しそうかな…でもママたちクセありだからそっちで苦労するかななどと考えてしまいました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    元ホストが園長という驚愕な設定(笑)
    でもそこに預けられてくる子供や親はリアリティがある。実際起こりうる事ばかり。それを皆で協力しながら解決して行くほっこりとして読める漫画!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    絶対預けたい

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな幸せがいっぱい詰まった保育園なんて、どこ探してもないでしょう。最高の人達、ママ友もとっつきにくいけど、いい人ばかり。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー