【ネタバレあり】学生 島耕作のレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
学生島耕作、よい!
島氏が早稲田の3つの学部を受けたこと、その中でやはりこの時代も政経学部は難しかったこと、学生運動の盛んなさま。。。
600円?お札と100円玉で、これは1100円では?と思いきや、500円札!!。その時代が丁寧に描かれていて、素晴らしいです。すみずみまで見入ってしまいました。by まちゅまり-
0
-
-
4.0
コレはコレはエグそうですが読んでみないと
島やんといえば島耕作シリーズなんだろうけど胡散臭いラーメン屋の社長が最近の流行りみたいだよ~🌳マネ虎の社長みたいに転げ落ちてくれると良いなぁー🌲
by チャーシュー丼-
0
-
-
5.0
あらら
学生の島耕作
普通の男の子だよね
大人が読んでるからだけど
こんな子がそばにいたらいいなぁと
思ったby シンクンヘ-
0
-
-
3.0
上京して早稲田に入ったんですね。
すごく若いけど、面影がちゃんとありました。
短いので、読み進めたいです。by シナボンシナモン-
0
-
-
4.0
島耕作学生編あったんですね。
有名な島耕作の学生編てあったんですね。ESSってなんだかわからなかったんだけど、こんな事情で英語を勉強したんだ。昭和の時代も現代もきっかけはこういう事情だったんすね。微笑しいです。
by 光チャン-
0
-
-
5.0
ルーツ
島耕作のルーツここにあり!
島耕作の魅力ってポジティブなところだと思う。
デートドタキャンされてもあんな前向きな!
見習いたい笑by 匿名希望-
0
-
-
5.0
ただただ面白い‼️
島耕作シリーズは、ずっと読んでいます。
学生時代の島耕作も最高ですね!
初芝に就職するまでの、いろいろな経緯を知りビックリしました。
何だかんだ言って〝順風満帆〟にきたのかと思いきや…あんな事があったなんて!
人生に歴史あり!
まさに島耕作の人生のスタート地点からのストーリーで面白く読ませていただいてます。by ままちゃろ੯‧̀͡u\🐾-
1
-
-
5.0
面白い!
島耕作シリーズは全て面白いですが、学生編はまだまだ未熟な耕作で見どころ満載です。いつも以上にまわりの魅力的で個性的な人々に助けられていて、全てが耕作の人間的成長に関わっていると思います。後に出てくる人との出会いなども絡めてあり、なるほどと思わせる場面もたくさんあります。課長編や部長編の後に読んだので余計に面白いです。
by ゆことミー-
0
-
-
5.0
かわいい!
島耕作だいすきです!
人間くささも好きだし
島耕作の表情がたまらない
この人はモテるなぁーと思える
ずっと読んでいると本当に島耕作がかわいいby 匿名希望-
0
-
-
4.0
若かりし頃の島耕作の物語、高校卒業から大学時代の話が描かれている。学生運動あり、恋愛あり、友情ありの日常生活が描かれている。島耕作が出世していく前の話、当時の時代背景もよく分かるので面白い。
by 匿名希望-
0
-