みんなのレビューと感想「時速200kmで逆走」(ネタバレ非表示)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
大丈夫か?!
初めの頃は証のSでも優しさが見える所にもキュンとしてたけど。
見守ってくれているだけだと思っていた五十嵐さんが、ここに来て始動!!
誠実な上に情熱が加われば、いい男度ハンパない(≧▽≦)
他の方のレビューでも判るように(私も含め)五十嵐さん派の読者も多いはず。こんなイイ男より選んでもらえる男に描くなんて、至難の技だと思うんですが。大丈夫か、証?!
私は原作を知らないので「父親を説得できるように頑張ったよ」~的な、結果だけの展開にはなってほしくない!!
証がどんな風に男を上げていくのか、納得できるその過程が見たい。by パナル- 11
-
2.0
うーん、五十嵐さん勝ち
脇の五十嵐さんのおかげで最終話まで読んだ、そんな感覚です。
話の筋、コマ運び、よかったです。
さらっとしてて読みやすかったです。
ただもう少し気持ちの浮き沈み、表情が欲しかったです。
最後ももっと丁寧に書かれてこそ気持ちが成就したことが盛り上がりところになるのだと思いました。
証には正直がっかりでした。
父親の言葉で簡単に諦めているように読めてしまい、読んでいて証を応援する気持ちが失せました。by ぴあこ- 6
-
5.0
ケータイ小説が原作のお話です。別サイトのそちらから入り、漫画の存在を知りました。飛ばしてあるエピソードもありましたが、原作に忠実なで、絵も可愛く、スラスラを読み進めてしまいました。
初めは設定に色々??を感じながらでしたが、すごい純愛物語でした。
かませ犬になってしまっているいとこが、また凄く素敵で、、ハラハラドキドキしながら読めました。
摂氏100度の彼はというのが、そのいとこの話らしいので、今度はそちらを読みたいです。
絵は、この時速のが可愛いなぁと思いました。by ほんものぺんぎん- 2
-
4.0
イケメン御主人様
Sだけど、鬼畜っぽくないのでソフトな感じの内容です!
個人的な趣味ですが、五十嵐さんが鬼畜になるなら文句なしの★5(笑)by ミラノ風ドドリア- 15
-
5.0
強い心で
好きな作家さんです。
昔は裕福だったが、父の会社の経営不振で貧乏になった柚子。
父が亡くなっても借金返済に夜の店で働いている。
ある夜、柚子は店で偶然同級生証と再会。
若くして起業している証に「3000万で私を買って」と思わず言ってしまう。
契約した2人は同居する。
家政婦兼いいなり?になり証の要望に応える柚子。
お互い惹かれ合うが、証には柚子に言えない秘密があった…。
証の従兄弟の五十嵐さんがとても素敵な人で、柚子を好きだと告白する所がキュンときました。
色々とありましたがハッピーエンドで良かった。by ハッスルママ- 0
-
4.0
証の愛のあるドS感が良い♡
証のドSな発言の中にも愛があるトコロがイイ♡
証と過ごして1日10万って…おいしすぎる。。そんな条件なら何でもやれるわ!
by ihoihoih- 13
-
4.0
絵が
好きです、この作者さんの絵が、必死ぽくて。父親の借金を背負った、まだ20歳そこそこのもとぉじょうざ。しよじよらしい、が手っ取り早く借金の返済をする為に、働いてるのがキャバ。そこへ、幼少期、小馬鹿にしていた弱虫男、社長が現れ、小さい頃、散々、嫌な思いをしたのか、何なのか、つきまとう?的な、。そこで彼に、じぶんのしよじよを三千万円で買うよう迫り、そこから、と、れい?の関係が始まりま。
by ストームん- 0
-
4.0
最後だけ💦
絵もキレイで読みやすいですし
2人のイケメンの間で揺れ動く
ヒロインの気持ちも分かります。
ただ、中盤〜終盤になるにつれ
イケメンの1人の感情が薄っぺらいモノに感じた所があります。
また、最後がせっかくハッピーエンドなのに、クライマックスまでの盛り上がりに欠けると言うか。。。
クライマックスだからこそ
丁寧に感情などを描写して
作り込んでほしかったです。by ゅ~みん- 0
-
2.0
致命的な設定ミス
・借金を相続してしまってる件
・犯罪者の父の言いなりの息子
借金を相続してしまった件はやっちまったと、漫画だから目を瞑れても、後者の談合の件は致命的な設定ミスだと思います。この設定のせいで、読者の納得のいく着地点の幅がとても狭くなってしまってるのに作者は気づいて欲しい。
まぁタイトルからして逆走とあるので、犯罪者が野放しになってるラストでも良かったのかも知れませんが、読んでる側からすると納得しかなる面もあります。橘社長マジかませ犬。可哀想…
そしてそんな犯罪者の言いなりになってるヘタレの息子、そんな息子なのにそれでもあなたが良いの!というお花畑の彼女、絵柄の幼さも相まって俯瞰して見るとなんだこれ、となりました。読んでる最中は中高生の恋愛ものを読んでる感じでした。
せめて競合他社に潰された社長令嬢とか、ありきたりの設定の方が良かったかも知れません。
途中突然出てきた主人公の実母が、一見悪そうな雰囲気でしたが始終好感度は悪くなかったので★2です。by フタエノキワミアーッ- 0
-
2.0
原作を知っているからかな(/ー ̄;)
原作を知っている人からしたら、多分、各々の思い描く人物メインで入り込んでいると思うんですよね。
原作を知らずに読む人からしたら漫画になる事で分かりやすくなっている点も多々あると思います。
が、自分は知っている側で拝読させて頂きましたが、絵的にはもっとシリアスな重い場面があると思うのに、何故か落ちに入る部分が浅いかなと思いました。by なるサナ- 1
5.0