みんなのレビューと感想「orange」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
過去は変えられるのか
あまりにも氾濫して、少し飽き飽きしてきたタイムリープもの。
同級生を抱える闇から救い出すのは難しいことだから、なかなかお話が進まなそうで、読むのリタイアしました。by ねこむう-
0
-
-
2.0
無料分でリタイア
なんかこう、辛気臭い。皆さん仰るように、子供がいる未来の主人公が、過去を変えようと思うのも理解できない。
そして一話が短い。まだまだ先が長いのに残り話数を課金とか、無理ゲーです。どうやら未来の翔は救えるようなので、ここでリタイアします。by nagonta-
0
-
-
2.0
設定は面白いと思います。
結末が気になるから読み進めたけど、他の人が書かれてるように最後は納得いきません。
須和は好きだけど、自分の子供に会えなくなってもいいの?子供より親友を取る考えには共感できない。
子供を持つ身としては、この子達が生まれない未来はありえない!生まれてきてくれてありがとう!と思うから。
作者さんは子供いないんだろうなぁと感じました。
菜穂と翔も、イライラして好きじゃないし。
まあ、そこは置いといても、とにかく須和と結ばれない未来があることが、マイナスポイント大きいです。by バビル-
7
-
-
2.0
5話まで読んで。
たぶん、感動させます系があまり好きでない私には好きになれない漫画だと思ったので、このあたりで止めます。
未来からの手紙。
主人公の未来が絵で描かれてて子供がいるのに、過去を変えようとしているっていうのに、ガッカリ。
え……そのいまの旦那(同級生の一人みたいだけど)と愛はなかったの??
その彼は当て馬?じゃあその彼氏との子供は何??
とか思ったら、一気に萎えた(笑)
未来からの手紙という設定は面白いのに、面白くない(私にとって)設定。
いまの現状は幸せなのに、過去を後悔してるって……そんな理由で過去を変えるの?
主人公の動機が浅いのが、なんとも。
タイムパラドックス等、ちょっとその手の話を知ってる人間からすると、読める展開だし、なんならいろいろ書き尽くされた手法。
結局、この手の設定では、主題に惹かれないと楽しめないので私は止めます。
いまの幸せを大事にして、的なセリフが手紙の中の一節にありましたが、まんま未来の主人公(手紙の書き手な)に言えるセリフ。
いまの子供と旦那、大事にしろ。こんな手紙書いてる時点で偽善だわ。by ドナウ川-
4
-
-
2.0
感動系・・・
感動系である程度の長さのある作品を読みたくて評価も高そうなこちらの作品を読んでみました
が、、、
これはいわゆるファンタジーですかね?
創作の世界だからこそのSFなんでしょうけど、私はSFはおもしろいと思う事があっても感動はし難くて、、、
ダメでした
おもしろいかも知れませんが感動はやっぱり出来なかったですし何か全体的に重い雰囲気だった印象で疲れましたby chill chill-
1
-
-
2.0
もやもや
私的にはもやもやが残る内容でした。救済物で学生の頃は大好きな作品でしたが鬱な子救済系好きなら良いのかな?譲ってあげるのもきついかも
by まやこいぬ-
0
-
-
2.0
無料分だけ読みました。主人公がうじうじ悩んだり考えたりするシーンが多くてじれったかったです。未来は変わるみたいですが…大人になった主人公は須和と一緒なのに、翔とどうにかなりたくて手紙送ったのなら須和に対して相当失礼だと思いました。
by モリコ33-
1
-
-
2.0
ごめんなさい。あまり面白いとはおもえませんでした。ストーリーに入り込めず、途中でやめてしまいました。
by ミッキーうさぎ-
0
-
-
2.0
評価が高いから
読み始めたけど、出だしから成瀬翔って…
なまいきざかり。が大好きだから萎えました。
でも評価は高いから、もう少し読んでみようと思います。by 三兎 湊-
0
-
-
2.0
未来
未来からの手紙って、、、
びっくりするがな、、、けど、現実に起きてることが書いてる、、すごいね、、、by かかしさんで-
0
-