【ネタバレあり】orangeのレビューと感想(18ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
見守って応援したい
オススメから見てみました。幸せそうな未来の主人公から過去の主人公に向けて手紙が送られ、その手紙が中心となり物語が進んでいきます。未来の主人公が何を望んでいたのか、そして過去の主人公がその手紙を読みどの選択肢を選んでいくのか…見守る気持ちで応援してます!
by くーぬー-
0
-
-
4.0
タイムリープとは違う時間軸の話し。
翔を救いたいがために未来の自分達から手紙がくる。
その手紙を読み未来を変え行くのですが、手紙を書いた未来は変わらないというところが胸にきますね。by ふるぶ-
0
-
-
5.0
結末には賛否両論あるお話ですが、私の個人的感想としては、この結末に納得です。
絶対にあり得ない物語の話ですが、自分が主人公だったら、やっぱり翔との未来を望んでしまうと思うから…。
とてと考えさせられるストーリーでした。by アップルデイジー-
0
-
-
5.0
少し暗く
少し暗く影のある作品。。翔くんが10年後は居ないということを未来の自分から手紙で知らされる主人公。。。
by 天才小学生-
0
-
-
5.0
冒頭からやばい
1話目の終わり、次話紹介からグッと引き込まれました。色々考えさせられる展開に、自分だったらどうするかな?とふと思ってみたり。続きが気になるので読み続けます。
by tmnb1582-
0
-
-
5.0
いい話
後悔したくないのは勿論そうですが、安易に未来は変えたらあかんと思う。お弁当くらいならいいけど、始業式の日のこととか、あってはならないことで。そしてスワがさり気にかっこ良すぎる。皆が幸せになって欲しい。
by yocici-
0
-
-
4.0
気になりすぎて…
未来と現在?
未来からの手紙とか本当にあったら怖いかもしれないけど、やり直せたら…
どこからやり直すだろう?by Qoo 25-
0
-
-
5.0
いい人ばかり
こんなにいい子ばかりで本当に読むと浄化される。翔、生きていて欲しかったよ。須和が切なくなるけど、それはそれと幸せ願える人たちだよ。久しぶりに爽やかな風を感じられる
by 沖津恭子-
0
-
-
5.0
涙
若干自分の経験と重ねてしまうところがあり柄にもなく号泣してしまった…
かけるくん、どうか天国で幸せになっていてほしい。by ぱぷぴぷ-
0
-
-
5.0
腹立たしい
この物語は大体の登場人物が物わかりがよい、優しい人たちですが、翔の母親。この人だけはいただけません。もちろん心が弱りきっていた状況には同情できるところもあります。しかし最愛の子供にこんな当てつけがましい手紙を遺して自死するなんて。こんなひどい仕打ちはないです。色々な考えがあって離婚、引っ越し、部活の制限をするのだとしたらそのことはちゃんと伝えなきゃ。相手はもう16才なんだから。種明かしのように「実はあなたのためだったの」といわれましても。
なにより最悪なのは「ジャマしてごめんね」という最後の一文。今日はジャマすんなよ、と軽い気持ちで送った言葉に、もう一生ジャマはしませんから、って拗ねた小学生じゃないのだから。
ひどい病気で余命幾ばくもなく、看病で息子の青春をつぶすのが申し訳なかったなどの事情があったのかと思ったけど…違った。とりあえず物語の最後では皆に救ってもらえたけど、そのあともずっと心の傷と戦い続けないといけないという未来が忍びないですね。
と、思わず熱くなってしまいましたが、実在しないキャラクターにこんなにも感情移入できる、ということは作者さんの描写がうまいのだろうなと思います。完結を楽しみにしています。by ぽめこっくす-
5
-