みんなのレビューと感想「タンブリング」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
いざオリンピックへ
才能を持ったものを見つけ出すため、多大な捜索をして見つかる確率は少なく
本当に新生の様に現れる。
今後この少女がメダリストになれるのかが楽しみですby ロッキー69-
0
-
-
4.0
15歳。飛ぶことが大好きな少女はふとしたきっかけで体操の世界に足を踏み入れたお話。
体操は不得意だったので、読んでみたいと思いました。by きょん1-
0
-
-
1.0
学校一のヤンキー軍団が新体操部に入部し、成長していく姿を描く。喧嘩に明け暮れていたが女子体操部の女の子に一目惚れし、新体操部に入部する
by ゆっきーH-
0
-
-
5.0
女子器械体操
昔ドラマで見た「タンブリング」は男子新体操だったけど、この話は女子器械体操がテーマ。
主人公を比べるとちょっと似ていたりします。初心者なのに持ち前の運動神経で飛び入りしたり、家が飲食店だったり片親だったり。
90年代という昔の作品ですが、スッキリした見易い画風で選手達の活躍が見れます。王道のスポーツ漫画です。by 英キョウ-
1
-
-
5.0
面白かった
昔、マンガ喫茶で読んだ本。最終巻の7巻が無くて、結末が分からなかったが
今回、ここで最後まで読むことが出来た。
体操でバルセロナ五輪を目指す少女の物語。
体操というジャンルは珍しいが、内容は王道のスポーツ漫画で
時代を経た今でも色褪せない面白さがある。
鎌田洋次先生の作品のなかでも、本作は傑作のひとつだと思う。by Yo_2-
0
-
-
2.0
みなもちゃんは運動神経抜群ですごい。でも、自分の満足感だけを求めて周りのことをあまり気にしていない様子かなと、読み進めています。中身はとても幼いのかな。そして親からの遺伝ですか。少し昔の漫画なのでしょうね。恋愛に発展しそうにもない、単にスポーツもの、というのは、それを読みたい人にはうってつけかと。私にはあまり面白味は感じられませんでした。
by おかだ ようこ-
0
-
-
5.0
読んでいてとてもワクワクして楽しいです。絵も可愛いし、いやらしさもないので、女性も気持ち良く読めます。体操競技はほんとに難しいから、実際にはこんな簡単には技をマスターできないけど、夢を見られます。
by Babajiji-
0
-
-
5.0
おもしろい
とても面白い作品です。主人公が、明るくて前向きで、というのがとても好きです。
スポーツマンガです。とても面白いので、一気に読んでしまいました。by toriiiiii-
0
-
-
5.0
そうかぁ
やっぱり体操の世界は5.6歳くらいからやり続けの賜物なんだね。
でも、天才は20歳までに頭角を表すというから、みなもちゃんもやっぱり天才。
でも、努力しないとできるようにならない。それは仕方ないよね。
底抜けに明るく前向きな性格のみなもちゃん。とっても素敵💕by まんぷくぷくぷくぷく-
1
-
-
5.0
ワクワク
最近のお気に入り。基本の体が体操の血を受け継いでて、周りを驚かせていくストーリーが面白くて、ワクワクします。
by ankoro5-
0
-