みんなのレビューと感想「会長 島耕作」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ついに島耕作も…
ついに島耕作も会長になりました
バブル崩壊後の激動の時代から、昭和、平成に渡るトップビジネスマンのお話ですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
会長
若かりし課長だった島さんが、遂に会長に。。ビックリですが、ここまで上り詰める人は一握りなんだろうと改めて思います。ステージがどんどん変わって楽しいです
by 別マ-
0
-
-
4.0
ついに島さんも会長職になられたのですね〜
仕事できるオトコは夜のほうも凄いらしいですけど、後を汚さないのはさすがだと思います。by たつやろう-
0
-
-
4.0
安定のおもしろさ
変わらず安定のおもしろさで素晴らしいと思いますが、キャラクターの年齢設定もあると思いますが、少しビジネスの話が前面に出過ぎている感もあります。そこがおもしろいといえばその通りですが。若い頃の島耕作を期待して見ると少し違和感あるかもしれません。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
これも
秋本さんのこち亀、マガジンのはじめの一歩と並んでどこまで続けるんだと感じざるを得ないシリーズですが、最近では内容よりもどこまで行くのか気になる境地に達しました。その意味で一歩よりも少しマシです。
by ポッキー365-
0
-
-
4.0
あの島耕作が、、いつのまにか会長になっているのを知らず、タイトルを見て吹きそうになりました。変わらず、面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
島耕作シリーズの会長バージョンです。ずっと学生版から読んでいて、とうとう会長まで上り詰めたのかと感慨深いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
まあ少し…
日本が現在グローバルレベルで置かれている状況について現実的に向き合ってほしかったな…が最後に望むことです。結局、これからどうしていくの?アジアのなかでどうポジショニングしていくのか?何れにせよ、お疲れ様でした。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
島耕作といえば
課長時代から読んでいるが、時代とともに出世していく物語。個人的には課長時代が一番おもしろかった気がする。
by つまつまお-
0
-
-
4.0
おもしろいかな
課長時代からずっと読んでて社長編をまだ読んでいないけど相変わらずちょっと勉強になり面白く読めていいと思います。
by 匿名希望-
0
-