【ネタバレあり】おやすみプンプンのレビューと感想
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
4.0
NEW子どもの心を踏み荒らす大人たち
青年期にさしかかるにつれて、主人公の中にモヤや黒い陰が出てくる。
積もり積もって取り返しのつかない衝動を引き起こしてしまう。
でもそれは青年期の人間関係や悩みとは別に、幼い頃の無垢な心を自分勝手な大人たちが踏み荒らした泥や汚れが、心の動揺をきっかけに広がっていったのだと受け取りました。
おそらく最初のきっかけは友人の交通事故。
その時に周りの大人が傍観者となってしまい、心の泥を払ってあげられなかったことが、その後の彼の心の成長に影響していると思う。
最後に叔父の赤ちゃんが真っ白い鳥の形で誕生した。
この子が踏み荒らされずに、白く生きていけるかどうかはわからない。
子育てしている身としては色々と考えさせられたし、大人の責任を問われている気がしました。by 00007-
0
-
-
3.0
なんとも掴みどころがない話。主人公がシュールな鳥で描かれている一方で、周りの人間が恐い。ストーリーが進んでいくにつれて恋愛要素も増えてくるが、出来事が突飛すぎて、展開に着いて行くのが(おばさんには)難しかった。
by ちまママ-
0
-
-
4.0
結構ボリューミーな話数なので、さまざまな考察ができる!
人によって捉え方が違ったりして面白い!私は愛子とプンプンの純愛ストーリーだと思った!笑by ななななっぱっぱ-
0
-
-
4.0
漫画もって、
漫画持ってたんだけど売られちゃった
愛子ちゃん今はどこにでもいる少し夢見る少女だけどずっとこのままなんだよなー
プンプンの実写みたい、確か最後にちょっとでたよーなby なたなたはなたま-
0
-
-
5.0
浅野いにおさんの独特な世界観が好きすぎて、読みました。やっぱり毎回読んだ後は心になんか残ります。ぜひ読んでみてー( ; ; )
by り17-
0
-
-
3.0
うーん
独特な世界観ですね。プンプンがかわいいから上手く中和されてますけど、なかなか鬱な漫画ですよ、これ。結構嫌いじゃない。
by カイトいいね-
0
-
-
5.0
なんだろう、、、この漫画。1話を読み終わるたびに毎回なんとも不思議な感覚になります。なかなかに中毒性のある漫画ですね。
by ahtr-
0
-
-
2.0
まだちよっとしか読んでないけれど、風刺画みたいで面白い。人の顔がこわい。ちょっとだけ悪い時って人ってこんな顔してたっけ?そして主人公はアヒル。シュールだわぁ。
by Drちぇろ-
0
-
-
5.0
プンプンの物語に目が離せない。いや、目は背けたくなるんだけど。
死や暴力よりも、日常の鬱々としたもののダメージが大きかったby かしらうまい-
0
-
-
5.0
興味でした。
病む漫画と有名になっていた「おやすみプンプン」。興味で読もうとしてみると表紙と題名だけだとまるで絵本のようなイメージを持ちました。でもいざページを捲り読み進めていくと、ありそうでないような現実で起こっている闇を煮詰め多様な内容でした。一人一人がどこかで繋がっていて何かを抱えている、という真っ黒ストーリーですが、周りの家族や友人にも起こりうるような気がして怖くなりました。ただ読み終えた後に病んだり、気分が悪くなったりすることはありませんでした。ただページを閉じた後、心の中に何か蟠りのようなものが残していました。恐怖や不安とも違うものでマイページ毎に起きる異常な人間の行動に違和感を持ちそれが何かに変化したまま残ってしまったんだと思います。気持ち悪い気はしましたが、初めての終わり心地(?)だったので違和感よりも面白さが勝ちました。終わった後込みで面白いお話でした。
by ✌︎( ˙-˙ )✌︎-
0
-