みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)(99ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
話題の作品で楽しみにしていました。
小学生の子どもをもつ私としては…ぶっきらぼうだけど、子どものちょっとした変化に気づいてくれる先生がいたら~安心ですね。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
泣きました。。
毎回泣きながら見ていました(T_T)
親、子共々成長過程でとっても大事な時期だからこんな保健医いいなーって思いました!!by あゆみんとす-
0
-
-
5.0
勉強になる
正直、子供がまつわるお話って苦手です。かわいそうで、辛くなるから。
でも、親としてはこの漫画は、勉強になる!よく知らない病気や心のこと、こんなケースもあるんだな、と。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
わかりやすい
1話か2話でひとつの話が完結するので、読みやすいです。
現実よりこどもが純粋で可愛くて、こどもが快方に向かっていくのが読んでいて和みます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
まだ半分くらいしか見ていないけど、一つ一つの回が長めで深くえがかれているので、読み応えがあります。懐かしい学校の風景とか重ねて読めました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしろい
保健室の先生が医者ってありえるのか?って思うけど、まあまあおもしろい。学校でしかわからない子供の様子、「どうしてできないの」と言われる子供なりの苦痛、見てて「わかるなぁー」と思いました。
by みやみやみやみやみやみや-
0
-
-
4.0
すごくいい漫画
無料配信版がたくさんあって、とても面白く読みました。でも、無料配信分が終わって気づいたのが、有料版がまだまだあんなに続くということです。巻数が多いので、さすがに買えないです。。。
by カナブンダ-
0
-
-
4.0
ちょっと切ない話だった。
自分ではどうにもならない、怠け者扱いされる過眠症。
責められ、否定されて自分自身をも責める。
その病気を見つけてくれたのは産休に入った養護教諭の代わりにきた愛想のない医者。
ハッキリいうとこもいいですby 匿名希望-
0
-
-
5.0
学校の先生にぜひ読んでほしいと思いました。
一所懸命やってる子供は自分を犠牲にすることがとても多いと感じてます。
頑張りたくない子供はいない。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
子供の頃保健室の常連だった事を思い出しました。
捻挫、マメが剥けて血だらけになったり
極めつけは熱を出して保健室に行きお家の人に迎えに来てもらい病院に行ったら鎖骨にヒビが入ってたりと懐かしいなって思いと本当に医者が居たら病院をたらい回しにされなかったかなぁとか考えたりする。by 匿名希望-
0
-