みんなのレビューと感想「放課後カルテ」(ネタバレ非表示)(98ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
読みやすい
読み切り?でとても読みやすくて好きです。現実的ではないかもしれませんが、ただ小児科だったり病院の話とは違って、医師の学校先生という視点もいいです。学校の先生になった経緯をまだ読んでないので早く読み進めたいです
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
すごく素晴らしいストーリー。実際に起きてる現状や子供と教師の間にもたらす信頼関係や愛情を今一度確かめるべき話!是非読んでみてください。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
良い
同じ小学校の中でこんなにいろんな病気があるなら本当に保健の先生は医者が必要なんじゃ?と思わなくはないですが、面白いです。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
評価が高かったので読んでみました!
色んな病気を見つけてくれて、こんな人が保険室の先生なら、親は安心して学校に行かせられるのに!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
学習した
ナルコレプシーという病気の事をはじめて知りました。
ちょうど娘が睡眠について悩んでいたので、すごく為になりました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
この漫画を読むことであまり身近には感じられない色々な種類の病気を知ることができました。突然、我が子が病気で倒れたら…じわじわと変化が出てきたら…そして、それに親である自分が気づくことが出来なかったら…そんな不安で出てきました。どんな変化でもチェックしていくことの大切さが身にしみました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
興味深い
心の病気が増えたのか
辛い事柄に病名がついたのか
と考えますが
子供は色々敏感でわかるのは見逃してはいけないですねby pandaoa-
0
-
-
4.0
とても面白かったです。子供の心が傷つく描写は見てて苦しい時もありますが、二話ずつのお話で最後は救いがあるのでホッとします。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
身近な病気
身近な病気が何気ない日常に潜んでいます。この物語はそれを教えてくれます。
短編で読みやすく、勉強にもなる。by ゆちかんこん-
0
-
-
4.0
こんな仕組みがあったらいいなと思う
保健室にリアルに医者がいるっていうのはすごくいい良いと思った。
目に見えない病気までを学校生活で発見してくれるならとても安心感がある。by 匿名希望-
0
-