みんなのレビューと感想「ホスピめし みんなのごはん」(ネタバレ非表示)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • ★5だけ見る
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    誰かを思う

    あれを食べさせてあげたいな、誰かにごはんを作る時って、自然に思いやりの心がわき出る気がする。だって、その先には「美味しい」とその人の綻ぶ顔を想像するから…。だから反面、美味しくないと言われたり、残されたりするとめちゃ悲しいんだよね。自分の気持ちまで踏みにじられたようでね(^-^)

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    がんばれー👊😆🎵

    ネタバレ レビューを表示する

    激務の中、細やかに、やさしく対応してくれてるのは本当に、感謝しかないですよね。こんなに大変なんだなって、改めて思い知らされました。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    おいしく食べることと療養って近いようでとても遠いことなのだと思いました。必死になりすぎ感もありますが、その辺りも描かれているところもよいです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    老いと食

    このような職業が存在することを知りませんでした。いつかお世話になると思います。老いることと食を結びつけて考えたことがなかったので、新しい視点を得ることができました。ありがとうございます。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    栄養士さんって大変

    自分も病院で栄養指導を受けた時に「アレもダメ、コレもダメ…我慢する事ばっかり言われる…」と栄養士さんのイメージはあまり良くなかったのですが(笑)このマンガを読んでみて、栄養士さん側の気持ちが少し分かったような気がしました。

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    病院で白衣着てるからお医者さんだと思いました。違くて、管理栄養士なんだあー!NSTってワードはあまり世間に知られてないからおもしろい!

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    管理栄養士ではありませんが、看護師も患者さんの栄誉面で学ぶ場面が多くあります。疾患に加えて個人の嗜好もあり、本当に奥深いものです。この漫画から、患者さんに寄り添って考えるヒントを沢山得られました。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    たまこ食堂からこちらへ

    たまこ食堂大好きになったので、同じ作家さんとのことで読みはじめました。やっぱり、食べることの喜びを丁寧に描いてて大好きになりました。
    賛否あるみたいだけど、私は絵も大好きです。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    食べること

    美味しく食べられることがいかに幸せなことかと感じます。
    何を食べているのかわからないよりも
    ごはんだよー!
    にんじんだよー!
    今日はこんな味付けだよ!
    もうこれだけでごはんって伝わるんだなぁ

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    興味そそります

    同じく病院の管理栄養士としては、あるあるな感じが面白いです。実際はもっと面倒なことばっかりですが、この漫画見てるとみんな同じように頑張ってるんだかなって勇気をもらえます!

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:★★★★★ 1 - 10件目/全20件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー