みんなのレビューと感想「ホスピめし みんなのごはん」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    元医療事務ですが

    退院する患者さんに栄養指導をしているのをよく見ました。
    まさに「食は人なり」で、縁の下の力持ちですね。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    病院食って

    美味しくない事が多いんですよね…勿論、限られた予算内で患者さん一人一人の献立を考えて、苦労が多いとは頭では分かっていても、人間にとって食べる楽しみはかけがえのないものだし、ましてや入院中は、辛い治療に耐えてる時に食事が不味いと心が折れると言うか…大変でしょうが、どうか!!患者さんが食べる幸せを感じられる食事を~と願わずにいられません。管理栄養士サン♪ファイト!!

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    総合病院で働いているものです。
    栄養管理士、大変ですよね。
    うちの病院の管理士たちはみんな入外共に受け持っていて指導等も行なっております。
    病院勤務者から一言…。
    今日も私は病棟を走る、と何度も書かれてますが、基本院内は走ってはいけません…(^^;)

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    看護学生です

    すごくわかりやすく、栄養摂取のこと、NSTの重要性が描かれてます。もっともっと読んで勉強したいと思いました。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    気持ちがすっきりしました

    管理栄養士の知り合いに勧められて読みました( 笑 )
    管理栄養士さんって、ただ病気にあわせて栄養を考えるだけじゃないんですね。
    麦子ちゃんが患者さんやご家族とも寄り添いながら悩み提供するご飯は愛情を感じました

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    管理栄養士の仕事、食事の大切さが分かる漫画。病院管理栄養士を目指すなら読むべき作品。健康て好きなものを食べられるのは幸せなことと教えてくれる作品です。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    病院で働いていた事がありました。そこで嚥下の大切さなどSTの先生に色々教えてもらいました。ご飯食べるのって幸せですよね!でも悩みのタネになる時もあります。そんな時に読みたい一冊です。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    読んでいてホッと安心できるような癒される作品でした。患者のために必死になって、一生懸命で、空回りする時もあり、挫折もあって………。凄い仕事の充実ややりがいが沢山描かれていました。

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    最近グルメ漫画を読みまくっていて、こちらにたどり着きました。

    管理栄養士さんにスポットを当てた作品ってなかなか無いと思います。

    以前わたしも医療従事者だったので病院はほんとにチームプレーであって、凄く大変な職場なので実際こんなに明るくは無いですが、多くの人に管理栄養士という職業を分かりやすく伝えるという意味ではとてま素敵な作品と思います。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    現場の現実と理想。漫画だから理想がいっぱい。同じ職場にこんな人いたら現場回らない...が現実。でもこうあったらいいなって思う。でも、本当にこんな人が職場にいたら嫌われ者。

    by 匿名希望
    • 0
全ての内容:全ての評価 121 - 130件目/全137件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー