【ネタバレあり】私と上司の内緒の事情のレビューと感想(61ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
どうかな…
ちょっと設定が主人公の年齢に対して、幼すぎるかなー
高校生くらいの設定なら分かるけど。
親同士が結婚したからって、一緒に住む必要性は全くないのでは?
まぁ無理な設定は、マンガなので100歩譲って…
主人公の女の子がブサイクで性格も特に可愛くないのに、どうしてカッコいい2人が取り合うのか謎過ぎます。
話も絵も好みじゃなかったです。by miyako814-
0
-
-
2.0
なんだかんだ読んでますが。
親が再婚して、知らぬ間に引っ越しされてて、そこに会社の上司が住んでいて、プライベートの上司の姿を見てギャップ萌えして好きになっちゃうって話です。
主人公がおバカちゃんで、家で何があるとすぐに「出て行く〜」とか騒いで財布も荷物も持たずに出ていこうとして、結果出て行くのを止めてもらう。かまってちゃんの典型で、気に入らない事があるとすぐにバタバタし周りを振り回すタイプのキャラであるのが苦手ですが、これが可愛いって事なんですか?ね?後、何故か下手な関西弁を使う人が出てくるのに違和感。でも無料なので何となく読んでしまっている。by 蓮123-
1
-
-
4.0
ひなどんくさすぎ。係長は恋愛ベタなんだろうな。悩み事とか一人で抱えちゃうとか…人に甘えられるようになればいいのに。
by ぴぺまる-
0
-
-
1.0
突拍子ない
社会人2人が親の再婚弾同居になって、シャワーでハダカみられっこするとか、全部まるであり得ないしあったら面白いとも思わないし、みんなバカなの?って感じでもうパス
by がぉまふ-
0
-
-
3.0
無料分を読んでいましたが
無料分を読み進めていましたが、絵があまり好きなタイプではなく、ストーリーも感情移入できず無料分まで全部読み切ることができませんでした。
by はやーみ-
0
-
-
1.0
自己管理できないバカ女
これは誰目線でどう見たらいいんでしょう。
主人公はバカでどうしようもなく共感できません。周りがずっとフォローしているんでしょうが、それに気づかず感情だけで生きてます。
話も唐突すぎてる行き当たりばったりです。by peiko-
0
-
-
4.0
上司のスパダリ感
最初は上司のスパダリ感が強いですが、段々と彼女に甘々になるところが良いです。上司が過去を引きずりながらも、彼女の純粋さに段々と心が開かれて素直に感情を出していくのも面白いです。
by ゆうmin-
0
-
-
2.0
ひなと上司と、何歳ですか?
私も結婚前まで実家にいたし、社会人でも親と同居はアリだと思っているけど、再婚するのについていく必要ないのでは。
しかも肝心の親は新婚旅行とやらで帰ってこず、再婚引っ越しのこともまともに説明していない様子だから、もとから家も空けがちだったのでしょう。
信頼も依存も全く無い、薄い親子関係なのに、社会人の子ども同士を同居させるという設定が漫画とはいえありえないなーと思いながら無料分ダラダラと読んでしまいました。by マミむや-
1
-
-
3.0
急な展開
親の再婚で会社の上司と急に兄妹になってしまうなんて、すごい展開。
会社では見たことない意外なプライベートの顔を見たら印象もかわって、少なからずキュンとするのもわかる。by みちょるん-
0
-
-
5.0
私と上司の内緒の事情
最初は鬼上司って思っていたのに 一緒に過ごしていくうち 気になっちゃう。自分の気持ちにきづいてからどうしたらいいか悩んで でも係長の方も自分の気持ちに気づいて二人とも両思いになっちゃった。でも 係長の2年間 海外研修が決まり これからの展開が楽しみ
by mftominot-
0
-
