みんなのレビューと感想「毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
いろいろなタイプの発達障害があるんだなと興味深く読みました
なかなか生きづらそうで大変そうな毎日ですねby シナボンシナモン-
0
-
-
3.0
人と違う!ってとこはチャーミングな部分でもあるのだろうけど
やはり分かり合えない部分もあるだろうし、
お互い認め合う気持ちを持ち続けていないと友だち付き合いも難しいのでしょうねby miyukijo-
0
-
-
3.0
大人の発達障害、自分で気付けて職場や家族に理解して貰えている人はいいと思います。そうと気付かず就職すると、本人はもちろん困る、周囲の人もなんでできないんだとフォローに追われて困る。このまんがを読んで発達障害ってこういう特性があると知って貰うには良いと思います。
by ぱおーん!-
0
-
-
3.0
沖田
沖田✕華さんの作品は大体読んでます。
人に薦めるなら ゆりかご でしょうか?笑
マンガだから良いけど身近にいたら…どうなんだろ??by えるれ~-
0
-
-
3.0
複雑
作者さんのアスペルガーについての話。アスペルガーの人について、面白おかしく書いていて、わかりやすいけど、笑いにして 大丈夫か?というところも。
by なっとなっと-
0
-
-
3.0
基本的に、、、
発達障害シリーズは悪く無いですが、そろそろ飽きて来たかな感が否め無くなって来ました。
とても勉強になることも沢山あるのですが、同じことの繰り返しなのは特質なのかもですが、、、。by にゃんママ♪-
0
-
-
3.0
私の
周りはアスペルガーの人がいないので色々な苦労があることがよくわかりました。ささいなことに見えても本人からは大きなことだったり漫画にしてもらえてもっと理解しようと思いました
by ボンボン12-
0
-
-
3.0
色々なレビューがありますが…
こういった話を世の中の人誰もが読めるものとして発表すること自体が、この作者さんの持っている特性そのものではないかと感じました。
人に迷惑をかけてはいけない。
では何が迷惑なのか?なぜ人が嫌な思いをするのか?
説明されて理屈としては分かっても、自分の心で分かる・実感できることが難しいのではないかと思います。by ジュリアンヌ-
1
-
-
3.0
面白い
アスペルガーなどの発達障害を持った人が、日常生活だどのような様子なのか、知りたくて読んでおります。自分にも当てはまる所が多々ありそうです。
by もちだもちこ-
0
-
-
3.0
自立できる障害者の日常がリアルで興味深い。一応明るく描いてるが、この作者の他の作品も読むと漫画家として成功する迄大変だったのだと思われる。
by m555-
0
-
