【ネタバレあり】毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家でのレビューと感想(3ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
だいすきです!
私も看護師で、看護学校でとうめいなゆりかごを知ってから×華さんのことを知りました。
漫画しか知らなかったのですが、アスペルガー症候群としって驚きました!これからも応援してます!by ナカムラくん-
0
-
-
4.0
いい
障害をポジティブに受け止めて生きてる方が自分も周りもハッピーなんじゃないかな…と思わせてくれるいい作品だと思うけど。
by JMT-
0
-
-
5.0
身近にいますね、不思議だな、なんでかな、と思っていたことがここに書かれていました。そうだったのかもしれないと思うとこちらも対応できる。読み続けよう。
by sukaol-
0
-
-
5.0
おもしろい
発達障害者は自分とはまったく別の人種で宇宙人レベルの理解不能な人たちなのだと思っていましたが、この作品を読んで、彼らにも感情や苦悩があるのだと言うことを知りました。
by 匿子②-
0
-
-
3.0
面白いけど。
同じ作家さんの作品なの?って印象でした。可愛いし読みやすいけど。うーん。とりあえず運転はやめておきましょう。
by アマコン-
0
-
-
5.0
またまた
義務教育レベルかよ!!
自分もこーゆーとこあるなーと思ったり、普通の人かと思っていた友人がグレーゾーンだと気づいたり。(笑)by もしゃもしゃししゃも-
0
-
-
5.0
アスペルガーあるある
私も家族に発達障がい系の人がいます。
その関係で家族会に行くと、やはり家族会の中にも発達障がい系の人が多くて、慣れてくるとその純粋さや面白さ、真面目さなどがわかってきます。
✕華先生の作品は世の中を啓蒙してくださっています。by やしょうま-
0
-
-
3.0
幸いにもお母様が適切に対応されていたお陰で成長されたんだなぁと。
本人の自覚、どこまでが笑って許してもらえるか、こちらが重要。
他の方もツッコミあるように大きな事故になるようなこともあるので笑い話にして良いか一緒に判断された出版社関係者に疑問が。by 花嵐-
0
-
-
4.0
共感する部分もありますが…
私も確定診断こそ受けていませんが発達障がいがあると思いますが読んでいて、共感できる部分も沢山ありますが、他の方の口コミにもある通り、それを面白おかしく描いてしまうのはちょっと違うかもしれませんね。
特に被害者が出そうなエピソードは。
自爆する分には私も経験あるので理解できる部分もありますが。
✕華さんの作品大好きですが、そこだけは残念だなと思ったのが正直な感想です。by ゆずママ1110-
0
-
-
5.0
診断受けてなくても
世の中には色んな人がいて、アスペルガーと診断受けてなくても、周りから浮いてる人たくさんいる。それを変なやつ、空気読めないで片付けがちだけど、個性として受け入れなくちゃいけないな。私だって、多かれ少なかれ個性があるわけだもんね。
by しゃん0612-
0
-