【ネタバレあり】毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家でのレビューと感想(12ページ目)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:1話まで
- 作家
-
沖田×華(プロフ付)
- 配信話数
- 全13話完結(46~47pt)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白いです
この人のエッセイ漫画が好きで
購入しました。
絵がシンプルで読みやすく、お話も
わかりやすくとても面白いです!
作者さん自身がアスペルガーであること
を包み隠さずそれを漫画にしているので
読んでいて、新鮮だったりあれ、これも
アスペルガーなんだと新たな発見が
あります。なにより、それでも懸命に
生きる作者さんに感動します。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
無題
働いている園に、重度ではないですが、少し他の子とは違う部分の多い子がいて、何かの参考になるかもしれないと読んでみました。
言語障害はなく、こんなにも普通に生活が送れるけれど、障害を持っていると認知されることもあるんだなぁ。と改めて勉強になりました。その子も言語障害はないですが、グループ会話になると一気に口数が少なくなり、1日の流れも急に変わるとパニックです。
なんだか、今後に活かせそうな素敵な漫画に出会った気がしました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
面白い
やらかしてるかどうかは置いといて、、、なるほどと思うと同時に、波乱万丈な人生だなと思いました。看護師だけかと思ってたらヘルスや企画AV女優もやってたなんて笑
企画AV女優という仕事の存在を初めて知りました笑
自分のことを包み隠さず赤裸々に、しかも客観的に描くならまだしも、それを客観的な視点からも描けるのはすごいと思います。by 匿名希望-
0
-
-
2.0
わらっちゃいます。
このえっせいをよんでてさくしゃのばっかさんがそこぬけにあかるいからしんこくにとらえなくてそこがよくてわらっちゃいます。かたのちからをぬいてまいにちいきていかないとつらいよなぁってこのびょうきのひとはおもいます。じじつをうけいれてるのはばっかさんがつよいからだなぁっておもいます。あとまわりにすてきなひとがあつまる
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
色々
今回のASに関する自伝、ゆりかごと同じように「そうなんだ、知らなかった」と思えることもたくさんあって、勉強になりました。
誰かのレビューに「偏見という人もいてるけど、本人の話なのに偏見じゃない」という言葉がありましたが、そういう意味じゃないと思う。
軽いタッチで、人の命に関わることを「こんなこともありました!えへへへ」と、面白く描かれてあることが気になるということだと思います。
病気だから、こんなこともやっちゃうけどわかってねーという受け取り方をされてしまうと、命に関わるようなことをしたのに病気だから仕方ないと言ってるようにも見えますから。そこから偏見がうまれると言ってるのだと思います。
私がもし、引かれそうになったおばあさんの身内だったら「そうなるとわかってるなら、運転しないで下さい!」と思ってしまいますね。by 匿名希望-
3
-
-
5.0
知らない世界
アスペルガー
という単語さえ知り得ませんでした
当たり前が。自分の普通がみんなの普通。
だと思ってました
子どもなら余計、どうしてなのだろうと思う暇もなく泣いてしまうだろう
自分の分からないことを理解するのはとても難しいことですね
分かったような口をきくな。知ったかぶりするな。と言われそうで
理解ある社会になるよう願うばかりですby 匿名希望-
0
-
-
4.0
アスペルガー
アスペルガーな人が結構、周りにいるので、どんなことに困ってるかわかりました。面白く描いていて、読みやすいです。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
暗くないから読みやすい
最近なにかと問題視されている発達障害の、困難な日々を明るい笑いに変えられる沖田さんの才能がすごい。ただ、実際はかなり苦労してるんだろうなと…。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
先生のキャラが強烈!でもこういう変わった大人って結構いるような…。学校の先生にもいたような…。ただの変人だと思っていたけど違ったのかもね
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
お気に入りはボーズ君のお話です
どの話も興味深くて面白いです
自分は定型だとは思うのですが、ちょっと分かるなぁとか自分もあるある!というエピソードも多く楽しく読めますby サラダ油-
0
-