みんなのレビューと感想「ダブル・フェイス」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
軽妙かつ、本当の意味での骨太
15年以上前に夢中になって読んだ作品です。
小さな街金、月影ファイナンスの冴えない社員の春居さんと、謎多い凄腕マジシャン(魔術師)Dr.WHOOの2つの顔を持つ主人公。一言で言うなら、ミステリアスな正義の味方。物語が進むと、さらに別の顔も現れます。
理不尽な犯罪や悪徳事件を「債権」と呼び、主人公を取り巻く謎を紐解きながら、清々しいほど華麗に解決(回収)していく物語です。
前半はだいたい一話完結のオムニバスで、人間心理の妙も絶妙なスパイスで加わっています。話数が進むにつれ長編となり、政財界や国をまたいだ闇組織との確執が・・・。
少し古さを感じる絵柄や生活感でも、エンタテイメント性やアクション要素もふんだんにあって、正義とは何か?を考えさせられたり、とにかく、とにかく面白い!
長い作品ですが、息もつかせぬ終盤の展開にドキドキし、複雑な伏線を見事に回収するクロージングにじんわりきます。
ぜひ最後まで読んでほしい、目立たない名作です!by 招福猫-
2
-
-
4.0
面白い!
もともとギャラリーフェイクが好きなので作家さん買いでしたが、この作品はあの面白さにプラスしてミステリー要素もあります!
主人公のDrWHOの招待は最初、北大路の息子かと思ってました💦しかしご本人でした…顔もマジックのせい?で本人より少し若返ってる風貌で...。
途中までなんですが、どうやってアメリカで死んだ主人公が日本に帰って来れたのかをこれから課金して最後まで読破したいと思います!
出来たらじゅんちゃんと幸せになって欲しいような…もとの奥さんとお子さんに会って欲しいような複雑な気持ちですby E!!-
0
-
-
5.0
重厚なストーリー
壮大で重厚でとにかく面白いです。
最初は特殊技能を持った主人公によるシンプルな勧善懲悪ものなのかと思わせながら、次第に彼の落とされた地獄と乗り越えるために経てきた強烈な過去と、敵の存在が少しずつ明らかにされていく。孤独と苦しみを抱えて生きるその姿にヒリヒリした気持ちになりつつ、絶望ではなく愁漂う悲壮感はむしろ愛おしい。by べらぼう-
0
-
-
5.0
懐かしい
コミック本で読破していますが、また読みたくなってしまいました。
マチキンとマジシャン、どちらかだけでも十分に重厚なストーリーになるのに、毛色の違う二つの職業を組み合わせた手腕が素晴らしい。
本当に読みごたえがあります。by ひともし-
0
-
-
5.0
オモテのカオとウラのカオ
職場では穏やかな平社員。ウラでは、人々の苦悩を解決するナゾの人物。その手腕は天才的なマジック。登場人物も多様で、画力があります。課金してゆっくり読みます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
現実にはありえない設定だけど面白い
タイトルの通り二つの顔で、主人公が次々と解決していく様は面白いです。解決方法や設定に無理がある感じはするけど、水戸黄門みたいに必ず解決していくところは気持ちいです。
by おかひろ7-
0
-
-
4.0
主人公には表と裏の顔がある
まだ無料分の途中までしか読んでないけど、勧善懲悪で話の展開が早くサクサク読めて面白い。主人公の裏の顔がイケメン!悪いやつを懲らしめるのがスカッとする。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
人間誰しも
ダブルフェイス!! 細野先生の漫画は本当好きでこちらも読んでいました。冊子自体は手放して久しいですが、また読みたくなってこちらを利用しました。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
サクサク読めます
細野作品はサクサク読めて、気分スッキリさせてもらえるので良いです。
完結しているのが残念なところでしょうか。by にゃんこ@猫-
0
-
-
4.0
一番好きな漫画家さんです。
ギャラリーフェイクには劣り
ますがなかなか面白かった作品です。
女性キャラは相変わらず可愛いですね。by ゲームキング-
0
-