【ネタバレあり】銀の匙のレビューと感想(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
農業を侮るな
一般家庭で育った高校生が、農業高校へ進学する所から物語は始まります。動物との出会い、自給自足の難しさ、原価率、休みのない農家の仕事。これを見れば北海道だけではなく全国の農家の方々の仕事がよくわかるのではないでしょうか?
今、農家は後継者不足が深刻な問題になっていますが、この作品を読んで少しでも、農業・畜産に興味を持ってもらいたいです。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
最高
荒川先生の作品はどれもハマり過ぎる!何より舞台と題材が農業関連で仕事でも関わってたから分からない人でも面白く読めます
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
これは必修科目だよ
エリート校で挫折して、一般家庭から農業高校に入学した八軒くんの、激しい青春のお話。凄い馬に乗りたくなるし、凄い食べたくなるし、獣医になりたくなるよ。オススメです、本当にいい。八軒父がツボだ!うちの娘は実際に乗馬始めちゃった、影響力大っス。
by shihirojun-
0
-
-
5.0
安心してみていられる
農業高校…というか,農業あるあるで楽しめます.
チャラそうにみえる生徒が皆,自分の分野(だいたい実家の作物や部門)にさらりと誇りをもって,そこにはマニアックなほどに知識と探究心があるのがいいです.だからこそ,実家が農家でない主人公がコンプレックスを持つんだけど.
こんな中にいたら絶対スレないよねーと思わせる,安心感があります.by conezu-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃ面白い。読んで欲しい。
何の目標も持たない頭でっかちな都会出身の主人公が、田舎の農業高校で濃い人生体験をして成長していく。真摯な主人公にも好感がもてるし、自然豊かな北海道の食、酪農家の日常や経営事情、登場人物の心理描写…見所満載です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
おもしいです
勉強にもなるし、ピュアな恋愛もここから楽しめる作品だと思います。
動物の好きな人には是非読んでもらいたい作品だと思うのです!
北海道に行きたくなりましたby 癒されたい人-
0
-
-
5.0
動物好きにはたまりません
北海道の農業高校の日常生活
馬がメインです。
みんな、動物好きな変わった人たち
でも、真剣に大動物を愛してます。
農業を続けることの難しさも描いています。考えさせられるドラマですby ぽたこ-
0
-
-
5.0
目的を見失っていた主人公が、やりたいことを見つけて成長していく話です。不器用な主人公を、応援したくなる話です。
by 匿名希望-
0
-
-
5.0
楽しかった!
まさか最後にそこまで話が広がるとは…!みんな色んな夢を追いかけてて、行動力もあって、キラキラしてる。すごい青春漫画。自分の青春時代に読みたかったなぁ。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
青春!
長い休載を経てついに完結!!みんなのキラキラ青春と、少し大学生になった様子がみれて良かった。おつかれさまでした!
by ゆちころ-
0
-