この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

【ネタバレあり】天の果て地の限りのレビューと感想

  1. めちゃコミック
  2. 女性漫画
  3. Kiss
  4. 天の果て地の限り
  5. レビューと感想 [新着順] / ネタバレあり
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
全25話完結(50pt)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 90件
評価5 53% 48
評価4 29% 26
評価3 13% 12
評価2 3% 3
評価1 1% 1
1 - 10件目/全11件

※注意:ネタバレを表示しています

ネタバレを非表示にする

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    額田王

    後の天智天皇、天武天皇の兄弟に愛された額田王(ぬかたのおおきみ)。『万葉集』で知られた三角関係のお話ですが、それだけでなく日本史で習った白村江の戦いなども登場します。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    飛鳥時代

    中大兄皇子(天智天皇)と大海人皇子(天武天皇)の両皇子に愛された額田王の話。
    皇族が血で血を洗う争いをしていた頃、両皇子と中臣鎌足の三人でこの日本という国をひとつにまとめようと駆け巡る様子もよく描かれています。
    少女の頃に見かけた額田王を兄弟共に愛するようになり、やがて額田王は大海人皇子の皇女を産みますが、巫女ゆえに自分の手元を兄弟で育てることは叶いません。
    後には、恐ろしいと思っていた中大兄皇子の力となっていくのですが、大海人皇子への気持ちも捨てることはできず、巫女として、歌人として誇り高く生きていく姿が美しくて描かれています。

    熟田津に……や、あかねさす……
    などの万葉集の歌が詠まれた情景もまた素敵です。

    by 氷高
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    大好き

    大和和紀先生のマンガのおかげで日本史が好きになり、選択科目も、日本史にしたぐらいです。コミックスも持っていたのですが、今はもうなくて…検索して、また読めたので、嬉しいです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    奈良.飛鳥時代に興味を持つきかっけになった作品です。いまだに万葉集とか百人一首で「野守はみずや君が袖ふる」を見るとこの作品を思い出します。この時代を描いた先駆けの作品ではないでしょうか?画力もさすがです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    万葉集

    額田王と言えば、宮廷歌人で2人の兄弟天皇に愛された美人さん。。らしい(笑)
    万葉集掲載の「茜さす〜」は有名で、兄の天智天皇の妻となった後、元夫で弟の天武天皇に宛てて詠んだと言われてる。
    そんな昔語りの三角関係を、見事に奥深い歴史恋愛絵巻として描いた大和先生に星☆5つ👏
    目を輝かせ夢中で読み進めた幼い自分を思い出し、懐かしさで胸がいっぱいになった作品👍

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    懐かしい~

    あまりにも素晴らしくて、長い連載をしてくれたらと、続編、やらないかな?と、熱望していたのを思い出しました‼️

    by 匿名希望
    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    学生の頃に読んで、何て綺麗なお話し何だろうと。
    其れまでは、教科書で名前を知ってるだけだった世界観ががらりと変わりました。
    個人的には大海人皇子と最後迄幸せに暮らして欲しかったです…
    藤の木の下のシーンが一番好きです。

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    大化の改新を大和和紀ワールドで描いた最高の作品。
    茜さす紫野いきしめ野いき野守は見ずや君が袖振る
    紫の匂へる妹を憎くあらば人妻ゆえに我恋秘めやも
    とにかくグッとくる作品です。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    凄い!

    やっぱり大御所の作品は高い!。「あさきゆめみし」といいこの作品といい日本史苦手な人でも読めるから是非お勧め。とにかく画もきれい。

    by 匿名希望
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    さすが大和和紀、史実に忠実にストーリーが進んでいます。昔読んで、額田大王に魅了されました。歴史が好きになります。

    by 匿名希望
    • 2

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー