【ネタバレあり】夢の真昼のレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
3.0
老夫婦との暮らしが気になる
恵まれた家庭環境で育った鈴子、姉の鳩子は離婚した父親に引き取られ苦労の多い人生を歩んでいた。同じ姉妹なのに自分だけ恵まれていることに引け目を感じる鈴子は鳩子のワガママに逆らえないでいた。そんな時に不動産屋で見つけたのが、老夫婦の家を間借りする物件、しかも今の家賃より安いのに2食付き。1話しか読んでないのでこの後どうなるか分かりませんが、この老夫婦との暮らしや絆がどうなるか気になるところです。
by 悉-
0
-
-
5.0
ばさまのマインド
読んでばさまのファンになってしまいました。今よりマシな人間になりたいって何歳になっても思い続けることって素適です。そして言いたいことが言えず争いごとが苦手なそこのあなたに是非読んでほしいです。
by 石垣の塩-
0
-
-
5.0
とにかく婆さまと鈴子の掛け合いがよい。鈴子の姉とか、悪役キャラもどこか憎めない。婆さまの言葉にも重みがあるし、日本の土に還るって死生観、すき。
by hanna10-
0
-
-
5.0
主人公の強く居きる姿にスッキリ
両親の離婚によって、離ればなれになった姉妹が、姉が探しにきたお陰で再会。
嬉しいところが、この姉の生い立ちの厳しいこと。親を怨むだけではなく、妹にも嫉妬して、搾取しようとするあたり、お金めあて!
これがきっかけで間借りした先でも、頑張る主人公、応援します!by ふたごのたまご-
0
-
-
5.0
読み応あり
両親の離婚で、母親に引き取られたヒロイン鈴子と父親に引き取られた姉の鳩子。
身勝手な姉に好き放題やられまくり、振り回されてアパートに住めなくなり途方に暮れる鈴子。住む家を探してさすらう鈴子に婆さまが、部屋を貸してくれた。
この婆さまの言葉が姉にやられっぱなしの鈴子に、嫌な事はハッキリと断る勇気を与えてくれる。婆さまと一緒に暮らしていくうちに、鈴子の生活の何かが変化してくる。
当たり前のようで、当たり前に生きられない昨今に、婆さまの言葉の一語一句が胸に刺さります。婆さまの孫の明さんが素敵‼️
泥棒騒動の話がすきです‼️
無料分が終わってしまったので続きを課金して読みます。by Since 1975-
0
-
-
5.0
婆さま最高!
豊富な人生経験があってこその嫌み?
いやいや、そこには経験に基づいた根拠があるから、厳しく諭せる。
他人には意地悪婆さんに見えるかもしれないけど、純真で世間知らずな主人公には、憧れの人物。
今後の二人の生活が楽しみです。by ティエンナ-
0
-
-
5.0
おもしろいです
この作者の作品はどれも内容が深くて好きです。
人間関係など、大切なことを教えてくれる。
お姉さんに、言いたいこと言えたときはスッキリしました。
婆さまの言ってることは、ハッとさせられます。by 匿名希望-
0
-
-
5.0
なかなか面白いです。
バサマが名言を吐いたり色々と読ませてくれます。人生の大先輩の年配の方たちの
人生訓に耳を傾けなければいけませんね!
複雑に絡み合った問題を一掃してシンプルにして元気付けてくれるかもしれません。
途中から恋愛の雰囲気になってきます。
霊媒師を仕事とするよく見ると美形なお相手は
本当の意味で多面体でつかみどころがなく‥
一体どうなるのでしょう!by 匿名希望-
0
-
-
4.0
主人公は婆さまを通していろんなことを学んでいきます。婆さまの言葉を聞き入れることのできる素直な子だから、人として成長していけますが、姉は対照的に人の言葉を聞き入れる事が出来ないのでイタイ人になってしまっています。勉強になります。
by buuta-
0
-
-
5.0
凄い
勉強になります!そうか、話し合いとケンカは違うのね。私も義弟にナメられていたくちだと気がつきました。人間関係って、甘くはないですね。
by 匿名希望-
0
-